「Angry Birds Evolution」は、人気映画「アングリーバード」を題材にした引っ張りアクションRPG。プレイヤーはバートたちのPTを組んで、卵泥棒のピッグたちと戦っていきます。
バトルはターン制の引っ張りアクションバトル。バードをスワイプで引っ張り、方向と強さを決めてピッグ(敵)に当てていきます。
敵の背後から当てると大ダメージを与えられるので、狙えるときは積極的に狙っていきましょう!
バードが羽ばたく引っ張りアクション
「Angry Birds Evolution」の引っ張りアクションは、ピッグたちの動きにも注目してほしいですね。
自分の前に砂でお城を作ってガードしたり、身を守ろうとするやつの多いこと多いこと。ピッグって臆病者なのかも。
バードたちはバードたちで、ビーチバレーを楽しんでいるピッグにいきなり攻撃を仕掛けたりと、もうやりたい放題!どっちが悪だか分かりません(笑)
バトル自体は直接狙えるピッグと、柵などに守られているピッグと色々いて、どう飛ばしてぶつけていくかを考える必要がすこーしだけあります。
倒されたピッグはコートの外から応援を始めますが、コートの外にいるピッグを倒すとアイテムを落とすんですよね。
誰を狙うか、どこから倒すか!考えて戦うのも面白いですよ。
対人戦
もちろん対人戦も楽しめます。と言っても相手はプレイヤーのバードを使ったCPUですけどねー。PvPなら盛り上がるのに、残念だな。
ルールはちょっとややこしく、ステージ上にいるピッグを弾き飛ばし相手の陣地内に出来るだけ多く入れる、と言うもの。
ターンの終わりに陣地内にいるピッグが攻撃してきて、先にHPが0になった方の負けです。倒さず押し込む…これが意外と難しい。
遊んでみた感想
ステージ制のアクションRPGですね。しかもレア度が高い方があからさまに強いと言う仕様。説明でも言っていますよ。☆の少ないバードのレベルを上げるより、☆の多いバードをPTに入れよう!ってね。
バートはかなり沢山手に入るので、時間を賭ければ☆3なら揃うのかな?レベル上げだけを考えると意外とスムーズに進みます。
見た目はおもいっきり好みが分かれそうですよね。かっこよくもかわいくもないですしね。
ゲーム自体は普通に面白いです。バードがテテテテテテテって走ってアタックする姿はとても愛らしいですよ。
