「よなおし魔王 – 勇者に代わってオシオキ」の感想/評価 世の中の進歩についていけない魔王が勘違い世直しをするタワーディフェンスRPG

よなおし魔王 - 勇者に代わってオシオキ

「よなおし魔王 – 勇者に代わってオシオキ」は、急速に近代化が進むファンタジーの世界。時代の流れについていけない魔王が、剣と魔法の世界を取り戻したいと思い、勇者の格好をして世直しに挑むタワーディフェンスRPG。

「よなおし魔王 – 勇者に代わってオシオキ」のタワーディフェンスバトルは、拠点を守るのではなく、ゴールに向かって進んで行く勇者(魔王)を守るというもの。

さらに、攻めてくるモンスターは魔法陣に入ると強化されるため、魔法陣も守る必要があります。

他とはちょっと違うタワーディフェンスバトル。工夫を凝らさないとクリアが難しい!?かも…。

タワーディフェンスバトル

よなおし魔王 - 勇者に代わってオシオキ

「よなおし魔王 – 勇者に代わってオシオキ」のタワーディフェンスバトルは、勇者(GO!と言っているキャラ)が無事ゴールにたどり着けるように守る必要があります。

確かにモンスターが魔法陣に入るとパワーアップしますが、ぶっちゃけパワーアップされても倒せばいいので魔法陣を必死になって守る必要はありません。なので、全力で守るべきは勇者です。

バトル開始前にユニットを配置し、準備が整ったら「GO!」をタップするとバトルスタート。黄色い顔のアイコンがある場所からモンスターがわらわらと出てきます。

ユニットの配置にはコインが必要ですが、所持しているコインが多ければ、バトル開始前に全ユニットのLVを最大にして、スキルを全部覚えることも出来ます。

もちろん、バトル中に手に入れたコインを使ってユニットのLVを上げたり、配置されていない箇所に配置することも出来ますよ。

ユニット

よなおし魔王 - 勇者に代わってオシオキ

ユニットは「戦士」「魔法使い」「僧侶」と言った一般的なものから、「忍者」や「ピエロ」と言ったちょっと面白いものまで存在します。

各ユニットはタワーディフェンスバトルで使わなくても、出撃するチームに入れておけば経験値が入ります。たとえ負けたとしても経験値がもらえますよ。

ただ、バトルで使った方が多くの経験値をもらうことが出来るので、お金を節約しているのでなければ、配置して使ってあげましょう。

戦略よりレベル!ユニットより勇者(魔王)のスキル!

よなおし魔王 - 勇者に代わってオシオキ

「よなおし魔王 – 勇者に代わってオシオキ」のタワーディフェンスバトルでは、守るべき勇者(魔王)が、勝手に歩いて行ってしまい、ユニットの効果範囲から外れることが良くあります。そもそも魔王のLVが低いとクリアすら出来ない事もあるのです。

なので、大切なのは勇者(魔王)のLV!そして、ユニットだけで攻撃せず勇者(魔王)のスキルを連続で使うことがすごく大切!

何しろステージ1から、ユニットの効果範囲を外れて勇者(魔王)が歩いていくので、スキルを使わないとクリアできないのです。よなおし魔王 - 勇者に代わってオシオキ

ユニットの援護がない場所でモンスターに囲まれると、勇者(魔王)でもあっさり負けてしまいます。

ちなみに、勇者(魔王)のLVが上がると序盤のステージは、ユニットを配置しなくてもクリアできますよ。

遊んでみた感想

よなおし魔王 - 勇者に代わってオシオキ

魔王とユニットのLVを上げていけば、ステージクリアがすごく楽になります。あとは、序盤からユニットのLVをMAXにするためのコインが大切ですね。

コインが不足したら楽にクリアできるステージで、地道にコインを稼ぎそしてステージ攻略を目指す。と言う流れになります。

ただ、モンスターに囲まれるとあっという間に負けてしまうんですよねー。

よなおし魔王 - 勇者に代わってオシオキ

よなおし魔王 – 勇者に代わってオシオキ
開発元:at Stage Inc.
無料
posted with アプリーチ

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。