「パズルオブエンパイア」の感想/評価 一筋縄ではいかないパズル+ストラテジーが面白いシュミレーションゲーム

パズルオブエンパイア

「パズルオブエンパイア」は、パズルとストラテジーが融合した、新感覚のバトルが面白いシュミレーションゲーム。

天界の原野、アスガルディアに集いし名将たちの魂。織田信長にナポレオン、趙雲、ロンメル、坂上田村麻呂!?パズルが得意な現代の女学生を召喚し、肉体と魂をシンクロ!

と言うことで、プレイヤーは国王となり名将たちの魂となぜか女学生をむずびつけて召喚し、最強の国家を築くための駒として戦わせます。

なんで女学生なんだろ…?謎だ。

パズル×戦略バトルがメチャクチャ面白い!

パズルオブエンパイア

バトルは8×6のパネルの上で行われます。制限時間内にコマを動かしてマッチ3パズルのように同じ色を縦横3つ以上並べると、揃ったコマと同じ色の武将が攻撃をします。

真ん中の白いラインより手前が自陣。攻撃時に敵より多く兵を倒すと陣を押し上げることが出来るので、より攻撃を当てやすくなります。

パズルオブエンパイア

武将には剣・槍・弓がいて、それぞれ攻撃範囲が違うので、どこにどのキャラを配置して攻撃するのかを考えてコマを動かす必要があり、ただ色を揃えるだけでは勝てないのです。

先に3体武将を倒せば勝ち。どう配置して何色を揃え誰が攻撃するのか。武将を狙うのか兵を狙うのか、それとも下がって様子を見るか。パズルと戦略が混ざったこのバトルは新鮮で面白い!

武将

パズルオブエンパイア

武将はステージクリアの報酬やガチャで手に入れることができ、NやRでも同名キャラを合成することでURやLRになる武将もいます。

この辺は育成のやりこみが出来るので嬉しいですよね。扱う武器によっても使いにくかったりしますしね。

遊んでみた感想

パズルオブエンパイア

プレイヤーとリアルタイムで戦えるPvPもあるので、パズル+戦略バトルがより楽しめます。

CPU相手であれば、武将のLVを上げて攻撃範囲に入れるように配置してから、3マッチパズルのように色を揃えればいいのですが、プレイヤー相手だとそうはいかない。

わざと攻撃範囲から逃げる動きも必要ですし、状況を有利にするためには兵士を倒すことも大切。パーティーを組むところから戦略が始まっているとも言えますね。

武将にはスピードもありますから、攻撃力やレア度だけじゃなく攻撃する順番にも注意しないといけない。

色々な要素が絡み合ってくるので、このバトルは本当に面白いですよ。

パズルオブエンパイア

パズルオブエンパイア
開発元:Geisha Tokyo Inc.
無料
posted withアプリーチ

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。