「フードピア」は、街ににぎやかな飲食店を作りお金を稼いでいく経営シュミレーションゲーム。店員を雇ったり新しいレシピの開発も出来ます。
と言っても、どちらかと言えば放置系シュミレーションゲーム。稼いだお金で飲食店のレベルを上げていき、一定の名声を稼いだら支店を造り、またゼロからお店のレベルを上げていきます。
飲食店は10種類
飲食店はお金を払うことで新しいお店を作ることができ、一定のレベルになると見た目が変化します。また、最初はお店をタップして売り上げを回収しますが、ある程度レベルを上げると自動で回収できるように。全部で10種類の飲食店を作ると、街の見た目も華やかになりますよ。
基本は放置
支店を作るとお店が稼ぐ額がかなり増加します。放置系RPGの転生と似たようなものですね。
ゲームは、売上を自動で回収できるようになったら放置。お金がたまったらお店のレベルを上げまた放置。支店を作れるようになったら作り、お店のレベルを上げて放置。この繰り返し。
お店は7段階で見た目が変わるので、全部見るまで育てるのも面白いかも。
遊んでみた感想
店員を配置したりしながらお店の収益を伸ばし、レベルを上げて支店を出す。これを繰り返していると新しい地域に支店を出すことが出来るようになります。お金も稼ぎやすくなるし、店の成長も早くなるので、長くプレイするほど楽しめるゲームとも言えますね。
ただ、放置ゲームは序盤がとにかく辛い。しかもつまらない。そこをどう乗り越えるかが問題ですね。
序盤は画面左にあるテレビをみて、収益2倍を獲得してから進めましょう。フィーバータイムは逃さずにやること。あとは地道に稼ぐしかありません。
はっきり言ってフィーバータイムの方が稼げるんですよねー。