妖怪大合戦

妖怪大合戦

「妖怪大合戦」は、妖怪を率いて戦うタワーディフェンスRPG。

資源(妖力)が貯まるのを待ってから召喚。妖力のレベルを上げると最大値と貯まる速度がUPします。スキルの発動はプレイヤーの任意で行う、タワーディフェンスバトル。

キャラクターが妖怪なので、タワーディフェンスバトルはまるで百鬼夜行のようなおどろおどろしい展開になりますよ。

妖怪たち

妖怪はガチャかステージクリアの報酬として手に入れることが出来ます。☆でのランク付けや各妖怪ごとにコストや攻撃範囲、スピードなどステータスも決められていて、パーティの編制を決めるのも面白い。

ただ、ステータスを見ていると☆の数が多ければ強いというわけでもなさそう。

妖怪大合戦

同じ☆5でも、攻撃力28289と943がいたりする。☆3の方がステータスが上になっていることもあり、どういう要素で考えれば良いのか若干悩みます。

ま、最後は見た目が可愛い妖怪だけでPTを組むんですけどね!何か別の要素でもなるのかな??

タワーディフェンスバトル

妖怪大合戦

タワーディフェンスバトルは経験したことのある人ならすんなり入っていける内容。妖力を召喚コスト分貯めれば妖怪を召喚することが出来ます。召喚する回数に制限はなく、同じ妖怪でも妖力さえあれば、何回でも何体でも召喚出来ますよ。

妖怪が一列に並んで進軍していく姿はまるで百鬼夜行のようですよね!

遊んでみた感想

妖怪大合戦

記事を書いたときは無料で10連ガチャが引けたり、★5キャラのプレゼントがあったりと、いきなり強いPTを組むことが出来ました。しかも妖怪のLV上げに必要な妖力を大量にプレゼントしてもらったので、LVも最初からMAXに!

序盤はプレイするのが億劫なくらい、簡単にクリアできましたね。イベントの最高難易度にも挑戦しましたが、全然問題なくクリア。

ただ、妖怪を覚醒させていくとLV100を超えるようなので、やりこみ要素が無くなることもなさそう。それにレア度だけで強さが決まることもないみたいなので、★3の妖怪も活躍できるかも!?

ただ、激レア妖怪を手に入れたのにレア妖怪の方が強いっていうのはどうなんでしょうね。

ゲーム自体は可もなく不可もなしと言う印象だけど、他に優れたタワーディフェンスバトルのRPGがあるので、影が薄くなってしまうかも。

2018年6月、ダウンロードできなくなりました

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。