「冷やし中華はじめました」は、冷やし中華を売りながらお店を大きくしていく、店舗経営シュミレーションゲーム。
プレイヤーはお店の店長として、レシピ研究を依頼したり、商品の組み合わせを考えながら冷やし中華を販売していきます。
時には研究所に投資することも大切!目指せレシピコンプリート!目指せ億万長者!
屋根付きリヤカーから成り上がれ!
最初はだれでも小さな店舗からスタートするんです!って、リヤカーかい!
プレイヤーは店長としてお店を大きくしていく、のですが最初は屋根付きリヤカーからスタート。リヤカーって書いてあるけど屋台みたいなものなのかな??
店舗に投資して大きなお店を目指そう!
「冷やし中華はじめました」は「投資」が出来るようになってからが本当のスタート。特に店舗を拡張すると「屋根付きリヤカー」を脱してより良い環境で冷やし中華を販売できるようになります。
しかも店員まで雇えるようになるし、売上を回収するまでの時間は伸びるけどその分大きな金額を稼ぐことができますよ!
やっぱきれいなお店で売った方が気分も盛り上がりますよね。
レシピの研究
初めから持っている冷やし中華を販売しているだけじゃ億万長者にはなれません。研究所に依頼して新しい冷やし中華のレシピを考えてもらいましょう!
レシピは全部で50種類。集めるだけでも結構なボリュームですよね。
研究にも投資しよう
研究所にも投資することで、今まで出なかったレシピが出るようになるのです。★5のレシピもひょっとすると見つかるかも!?
さらに、助手を雇うことも出来るようになって、レシピ研究にかかる時間を短縮することが出来ますよ。
ただし!顔はみんな「へのへのもへじ」だけどね。
遊んでみた感想
「冷やし中華はじめました」は投資や店員・助手の採用が開放されないと、はっきり言ってつまらないです。すべての要素が開放されると、やっと楽しめるゲームになります。
開放されるまで大体40分~60分。この時間を我慢してプレイすれば、お店を大きくしたり人を雇ったりする、お店経営の楽しみを味わうことができます。
ゲームで我慢とか、よくわかりませんけどね。
少しづつ大きくなっていくお店、売上が伸びていくお店を見るのはなかなか面白い。メニューが冷やし中華だけっていうのも良いですよね。
中にはゲテモノっぽい冷やし中華もありますが、本当に美味しいのかな??
![冷やし中華はじめました -レシピを集めてお店を育成![無料]-](https://enji-job.com/wp-content/themes/simplicity2/images/1x1.trans.gif)