「三文堂のひよこソリティア」の感想/評価 コレクション要素が加わったソリティア

三文堂のひよこソリティア

「三文堂のひよこソリティア」は三文堂のひよこが題材になったソリティア。プレイヤーはソリティアをクリアすることで手に入るおにぎりやダイヤを使って、かわいらしいひよこの背景やステッカーを集めていきます。

中身は普通のソリティア。ひよこアイテムのコレクション以外は、ちょっと特殊アイテムがあるソリティアです。

ゲームの概要

三文堂のひよこソリティア

操作方法はカードをタップするだけ。移動できる場所があれば勝手に移動してくれるし、なければ「ぶー」と音が鳴ります。

ゲームの難易度は「かんたん」「ノーマル」「ハード」の3種類。「かんたん」は上の画像のように、6まですでに揃っている状態でゲームがスタート。枚数が少ない分かんたんになっています。

「ノーマル」はクリアするとおにぎりがもらえ、「ハード」はダイヤがもらえますよ。

アイテム

三文堂のひよこソリティア

ゲーム中に使えるアイテムは「サーチ」「オール」「ムーブ」の3種類。

あると助かるけど、なくても別に問題ないかもしれない。と言うすごく微妙なラインをついた絶妙なアイテムたち。ただ、ムーブはあると確かにやりやすい。

背景

三文堂のひよこソリティア

背景はルーレットを回して当たれば手に入れることが出来ます。ルーレットを回すには「ノーマル」をクリアすると手に入るおにぎりが6個必要。

ただし、ルーレットで当たらないと手に入らないので、ノーマルで一生懸命集めたおにぎりが無駄になることもありますよ。

ちなみに、おにぎりを2個追加するとあたりエリアが増えます。はい。

ステッカー

三文堂のひよこソリティア

ステッカーは「ハード」をクリアしたときに手に入る、ダイヤを使って行うガチャで手に入ります。

遊んでみた感想

三文堂のひよこソリティア

普通に背景が可愛いソリティアでした。クリアすると手に入るアイテムで、背景やステッカーが集められるのは良いかもしれませんね。ただクリアしても味気ないですしね。

三文堂のひよこソリティア

三文堂のひよこソリティア
開発元:Nobollel Inc.
無料
posted with アプリーチ

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。