「バス停のある道」の感想/評価 謎を解きながら新緑の道を進んで行く脱出ゲーム

バス停のある道

「バス停のある道」は新緑が綺麗な道を進みながら謎を解いていく脱出ゲーム。バス停の謎を解いて家に帰りましょう!

操作は簡単。気になる場所をタップしたり、手に入れたアイテムを選択してタップしていくだけ。

人影の少ない廃線間近とも思えるバス停で、謎を解くたびに開ける道を確認しながら、ノスタルジックな気分に浸れるゲームです。

風景がどこか懐かしい

バス停のある道

綺麗な公園の道と言った印象を受ける場所。空に浮かぶ風船を見上げて、泣いている子供の姿を想像してしまいます。

晴れた空に明るい道、きれいな緑がなんとも言えず気持ちいですね。そして、誰もいないと言うのが妙な寂しさを感じさせてくれる不思議なゲームです。

攻略のコツはとにかく調べること

バス停のある道

「バス停のある道」を攻略するコツは、とにかくタップで調べること。脱出ゲームは「調べる」ことがとにかく大切。大雑把なコツに聞こえるかもしれませんが、手当たり次第にタップしているだけで、気が付かなかった「何か」を見つけることが出来ます。

とは言っても、当てずっぽうでクリアできるほど甘くはないので、手に入れたアイテムの使い道や空、水に移る影などもしっかりチェックしていきましょう。

遊んでみた感想

バス停のある道

慣れている人なら30分程度でクリアできるほどのボリューム。ちょっとした暇つぶしに最適のゲームですね。

ただ、意外と細かい謎が多かったり、行ったり来たりを繰り返さないといけないので、ちょっとだけ手間かもしれません。

このゲームをプレイしていると、どうしても廃線間近のバス停に思えてしまって、妙な寂しさを感じるんですよね。もし廃線にならずに済むのなら…。

そんなノスタルジックな思いに浸りながら、プレイしていました。

バス停のある道

バス停のある道
開発元:yogreen
無料
posted with アプリーチ

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。