CATS: Crash Arena Turbo Starsプレイ日記 ステージ20を超えるとダブルロケットが強い!

CATS: Crash Arena Turbo Stars

ダブルロケットと新しいマシンを求めて箱を開けまくり、ダブルロケットは2つ手に入れたのですが、マシンがいまだに見つかりません。

でも!リーグ戦の締め切りが近かったので、ダブルロケットを2個装備できるボウルダーでとりあえずのバトルマシンを作りました!

ボウルダーはバランスがとりにくい

CATS: Crash Arena Turbo Stars

ボウルダーは小さいマシンなので、大きなタイヤを装備すると上下に揺れてしまう。フォークリフトを装備するとひっくり返るし、ブースターでもタイヤが大きいと挙動が安定しませんね。

ブレードを装備していたときは、挙動とか無視してとにかく大きく前に飛ぶことを重視していましたが、ロケットとなるとそうはいきません。

きちんと当たるように撃てないと、弾が勿体ないですし、何より僅差の相手ではちょっとしたブレが致命傷になります。

と言うことで、リパルスを体力を上げる目的で装備し、武器はWロケットを2個。タイヤはマシンが安定するようにノブにしました。

その結果が上の画像。体力12万。攻撃力6万とかなりの出来栄え、もちろん挙動も安定しています。

クイックで行けた!

CATS: Crash Arena Turbo Stars

リーグ戦終了1時間前にマシンが完成したので、微調整しながらリーグ戦に参加していたら14連勝。予想外のクイックで昇格しました!うれしい!

CATS: Crash Arena Turbo Stars

こりゃもう1つ上のステージに昇格出来るかも!

と、1時間もあったのでステージ23のリーグ戦に挑んだところ、15位でした…。1つステージを上がるだけで敵の強さが半端じゃなく上がるんですね。辛いわ。

主力はダブルロケット

CATS: Crash Arena Turbo Stars

カーボンパーツが使えるようになると、やっぱりダブルロケットが主力になってきますね。前後に攻撃できるうえに、元の威力も高いですから。

それに、3個装備出来るマシンも手に入ることがあるので、火力10万超えも夢じゃないんですよ。ここまでくると忍者マシンのような奇襲はもう通用しない気がします。

さて、リーグ戦も残すところあと2つ。

ただ、ポイントで能力がアップグレード出来る項目を見ると「プレミアムステージ」と言う文字があるんですよねー。

ひょっとして、まだまだ終わらないのかな?

CATS: Crash Arena Turbo Stars

CATS: Crash Arena Turbo Stars
無料
posted with アプリーチ

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。