「寿司タワーディフェンス改」の感想/評価 流れてくる寿司を残さず食べる寿司タワーディフェンス

寿司タワーディフェンス改

「寿司タワーディフェンス改」は、ユニットを寿司を食べる「客」敵を流れてくる「寿司」に見立てた一風変わったタワーディフェンス。

プレイヤーは座席に客(ユニット)を配置し、流れてくる寿司(敵)を1つ残らず食べつくす。と言うもの。

言葉で表現するのが結構難しいけど、かなり面白い!このゲームは良作ですよ!

ゲームの概要

寿司タワーディフェンス改

このゲームは緑色の矢印(>>>)から流れてくる寿司を自陣にたどり着く前に、椅子に客を配置して食べつくす、と言うもの。

プレイヤーにはハートがあり、ハートの個数分寿司が自陣に流れるとゲームオーバー。敵(寿司)にも種類があり、集団で沢山流れてくるけど体力がないものや、空を飛ぶもの、ボスまで存在します。

寿司タワーディフェンス改

ゲームをスタートしたらまずは客の配置。資金40の中で「男の子」か「女の子」を配置します。

スタート直後は「男の子」と「女の子」しか配置できませんが、寿司を食べ資金を稼ぐことでアップグレードすることが出来ます。また、ステージを進めると新しい「客」が使えるようになってきますよ。

ユニットとスキル

寿司タワーディフェンス改

ユニットの種類は意外と豊富。しかも強化することが出来ます。

このゲームはユニットの強化が必須っぽいので、ステージを1つクリアしたら忘れずに強化するようにしましょう。

また、スキルも同じ画面で強化することが出来ますので、自分に合ったスキルを強化してください。中にはユニットを配置、アップグレードするときの資金を減額するものもあったりして、色々面白いですよ。

遊んでみた感想

寿司タワーディフェンス改

このゲームは不思議と面白い。何しろ敵が「寿司」ですからね!

ステージを進めると、空を飛ぶ寿司や前の寿司を追い越して流れる高速寿司なんてものも登場して、食べつくすのがどんどん大変になってきます。

中には姿を隠す寿司まで出てきて、もう何が何だか(笑)

客の強化と配置、アップグレードするタイミングなど、様々な要素が絡んでくるので、タワーディフェンスが好きな人なら絶対に楽しめるはず!

ぜひ遊んでみてください。

寿司タワーディフェンス改

寿司タワーディフェンス改
無料
posted with アプリーチ

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。