「ギリギリウォータースライダー3D」は、はるか上空にある1直線のウォータースライダーから落ちないように、ジャンプを駆使して進んで行くジャンプアクションゲームです。
無表情のポリゴンキャラが回転しながらジャンプして進む姿は、なんとも言えずシュール。ウォータースライダーから落ちるとゲームオーバーなので、ジャンプの長さが攻略のカギとなります。
ゲームの概要
操作方法は簡単で、ウォータースライダーの切れ目から落ちないように、画面をタップしてジャンプするだけ。タップする長さでジャンプの飛距離が変わります。
コースから落ちるとゲームオーバーになるので、まずは適当にジャンプしてみてどのくらい飛ぶのか感覚をつかむことが大切。
なぜかと言うと、長く押すとコースが見えなくなるくらい高く飛ぶので、着地のタイミングが取りにくいんですよね。つまり!すべては感覚だけで先に進むジャンプゲームなのです。
遊んでみた感想
一度遊んでみる分には面白いかもしれない。
このゲームを難しくしているのは、ジャンプしたときにコースが見えなくなるから。コースが見えないんじゃどこで着地するのかさっぱり分かりませんよね。
そのため、最初は適当にジャンプして感覚をつかむところから始まります。つまり、ジャンプの長さをつかむ練習です。なんとなく感覚がつかめてきたら本気でプレイ!コインを集めながら距離を競うのです!
ちなみに落ちるとこんな画面が表示されます。
「称号:常夏の太陽」だって!眩しいくらいに輝いていた!と言うことでしょうか。
他にも色々な称号があるので、試しに遊んでみてくださいね。
