「Iron Blade」の感想/評価 簡単操作で白熱のバトルが楽しめる3DアクションRPG

Iron Blade

「Iron Blade」は、中世ヨーロッパが舞台の3DアクションRPG。簡単な操作で本格的なバトルが楽しめるゲームです。

プレイヤーはテンプル騎士団の一員となり、悪の根絶を目指していきます。このゲームはとにかくグラフィックが綺麗な上に動きも快適。しかもタップだけでかなり本格的なバトルが楽しめます。

バトルで重要なのは、まわりを見る目とタップのタイミングだけ!アクションが苦手な人でも楽しめるゲームですよ。

ただし!バトルの描写がちょっとグロイので、16歳以下は禁止ね。

バトル

Iron Blade

バトルの操作は簡単で、画面中央より右側をタップすると攻撃、左側をタップすると防御。画面下のアイコンをタップするとスキルが発動します。スキルは対象をタップで選んでくださいね。

移動はオートなので、プレイヤーはガードと攻撃に専念。このゲームのコツは、敵の攻撃をいかにガードするか。ほとんどの戦闘が多対一なので、ガードに失敗するとあっという間に負けてしまうのです。

ありがたいことに、敵が攻撃するときは頭上にマークが出ますし、弓で狙われると目のマークがキャラクターの上に出ます。

マークが出たらガード!これだけでOK。ガードに成功したら右側タップで攻撃しましょう。敵までの距離に合わせて勝手に武器を使い分けてくれますよ。

プレイヤーキャラ

Iron Blade

プレイヤーは8種類の装備を身に着けることが出来ます。何を装備するかによって攻撃力や防御力が変わるのはもちろん、装備品下のマークによって効果も変わってきます。

また、新しい装備品を手に入れたときは、該当する装備部位の上に「!」マークが出るのでわかりやすい!親切な仕様ですね。

装備品

Iron Blade

装備品は他の装備品を合成することで強かすることが出来ます。このゲーム、かなり多くの装備品が手に入るので合成するものに困ることは少なそう。

ゴールドが許すのなら、ガンガン強化しても良いかもしれませんね。

領地戦

Iron Blade

領地戦では、ほかのプレイヤーを攻撃して資源を奪うことが出来ます。バトルはほかのプレイヤーが配置したキャラクターとの戦闘。プレイヤーvsCPUですね。

自分の領地も攻められることがありますので、きちんとキャラクターを配置しておきましょう。

遊んでみた感想

Iron Blade

簡単な操作で本格的なバトルを楽しむことが出来るうえに、攻略するのが結構難しいのが良いですね。

敵の盾持ちは、こちらから攻撃すると防がれてしまうので、相手の攻撃をガードしてから攻撃するか、スキルで体制を崩してから攻撃するとか、少し考えないと倒せない所も良い。

また、グラフィックがものすごくきれい!好き嫌いのありそうな絵ではありますが、とにかくきれいです。

惜しむべきはグロイことかな。グロイせいでプレイする人を選んでしまうゲーム。かもしれない。

Iron Blade

Iron Blade
開発元:Gameloft
無料
posted with アプリーチ

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。