「エアリアルレジェンズ(エアレジェ)」はハウステンボス株式会社と共同開発をした世界初テーマパークとの連動ゲームアプリ。その特徴はプレイヤー拠点となる大砲船が移動して、エアリアルタイプのキャラを大砲のように発射出来るタワーオフェンスバトル。
プレイヤーは失踪した王女アリシアの行方を探すため、アリシアの妹である王女ティアの「ガード」となり、異世界の英雄(レジェンズ)たちを呼び出し共に魔物に立ち向かってきます。
特徴的なタワーオフェンスバトル
左側にある茶色い船に足が生えているのが大砲船。画面をタップすることでヨチヨチと移動することができます。また、画面下のキャラクターアイコンでエアリアルタイプを出撃させると、キャラを大砲の玉のように飛ばして攻撃することが出来るのです!
大砲でエアリアルタイプのキャラクターを発射して攻撃できる以外は、ほかのタワーディフェンスバトルに近いので戸惑うことは少ないでしょう。
特徴があると言えばアーツと呼ばれる必殺技を使う方法。
キャラクターアイコンの右上に、出撃する前は消費するエアの量が、出撃後は消費するアーツのマークと数が表示されます。
アーツの発動はキャラアイコンをタップしてから発動する場所を選択、そして発動をタップです。
アーツを発動するとキャラクターのカットインが入り、強力な技が繰り出されます。アーツが必要個数無いと使えないので、回復したくても出来なかったりしますが、その分戦略的なバトルになっていますね。
また、バトルでキャラがやられてしまった場合は、デスペナルティを受けますが、再出撃することが出来ます。
大砲船
大砲船はディバイチャレンジでクエストを消化することで強化することが出来ます。また、見た目も好みで変更できるみたいですよ。
大砲船を強化すると、船の周りに魔法陣が発生するようになり、出撃した直後のキャラクターの与ダメが増えます。また、出撃に必要なエアの量などもパワーアップしていきます。
魔法陣が発生するようになるとエアリアルタイプのキャラクターは…。
空を舞いながら攻撃します(笑)キャラクターの下にある光のサークルが魔法陣の効果が発生している証拠。消えてしまったら、もう一度魔法陣の中に入れることで再度効果を受けることが出来ます。
かなり効果の高い魔法陣ですが、大砲船が破壊されると負けなので、あまり突っ込み過ぎないように注意したいですね。
キャラクター
キャラクターはバトルで手に入る経験値で練度を上げたり、アイテムとゴールドを消費することでLVを上げることが出来ます。
練度を上げることで特定のアイテムとコインを消費して、クラスをレベルアップさせることが出来ます。★3以上のキャラは特殊強化でシークレットになることが出来ます。
遊んでみた感想
感想としては、全体的に進行がゆっくりな印象。ロードが多くメニューを開くだけでも結構な時間がかかります。タワーオフィンスバトルは達成ポイントに「5分以内にクリア」と言うものがあるほど1戦1戦が長いです。
しかも、キャラクターのレベルを上げるにはアイテムが必要なため、簡単に強化することが出来ません。なので、どうしてもバトルが長くなってしまうと言う…。
バトルは強キャラ1体で勝てるようなものじゃありませんので、クラスをバランスよく配置して盾役から順番に出撃させていく必要があります。この辺は王道通りですね。
ただ、ゲーム内での行動1つ1つに時間がかかるので、どうしても飽きてきてしまいます。が、ゲームとしては非常にやりがいがあり、コンテンツも豊富なので楽しめるはずです。
もっとテンポよく進めば良いのになー。今後に期待ですね。
