TIME LOCKER(タイムロッカー)は、プレイヤーが動くと時が進み、止まると時が止まる。ちょっと変わった感覚のシューティングゲーム。
しかも、ステージで手に入るアイテムを集めることで、無限にパワーアップしていくことが出来ます。グラフィックも操作方法もシンプルな物ながら、思わずハマる、まったく新しい感覚のシューティングゲームです。
シンプルな操作
操作は簡単。画面を動きたい方向にドラッグするだけ。攻撃はオートでやってくれます。
キャラが動くと敵も動き、キャラが止まると敵も止まるので、攻撃を避けるのも当てるのも比較的簡単。
しかも、キャラの方が移動が速いから危ないと思ってから手を止めて避けても余裕で間に合います。
怖いのは後ろから迫ってくる闇。これだけは止まってくれないので、時間が止まると言っても悠長にプレイすることが出来ない。逆に言えば闇があるからこそ、適度な緊張感を保つことが出来ます。
特徴的なキャラクター
クマやサイ、話題のドローンもありました。ゲーム中で集めるコイン100枚で最初からある程度の強化がされたキャラクターをレンタルすることが出来ます。
レンタルだから使用回数に制限があるからね。制限のないキャラクターは有料で販売していますから、応援の意味も込めて買っちゃいましょう!
このキャラクターがまたいい味を出していて、しかもかなり強い。課金キャラクターほどじゃないけど強い。
レンタルキャラクターの爽快感を味わうと、つい課金したくなりますよね!
邪魔すぎるボス
途中で現れるボスは本当に邪魔!でかい上に、後ろから登場するから面倒くさい。その上このオレンジ色の敵はずっと追いかけてくるんですよね。
周りにいる敵+障害物+回り込みながら邪魔するボスで、体当たりだけでもやられてしまいそうになります。
遊んでみた感想
このゲームは面白いですね。時間の止まるシューティングゲームと言う発想も良いですし、何より永遠とパワーアップ出来るところも面白い。
ピコピコと言う効果音も癖になります。ただ残念なのは、色が少なく破壊した敵や攻撃と、敵キャラや攻撃がかぶって見えなくなってしまうこと。でしょうか。
始めてやると横移動で結構やられますね。見えないんですよ、横からくる敵って。しかも障害物をすり抜けてきますし、かなり厄介。
暇な時間にちょっとプレイするには最適なゲーム。おすすめですよ!
