小学生あるあるみっけ!は「小学生あるある」を探していくゲーム。お題が出されるので、そのお題が該当する部分を絵の中から見つけ出してタップしましょう。
「スーパーサイヤ人化?」「指に乗せてターゲットをロックオン」「急に人気者のになった人はだれ?」と言ったお題が出題されます。
絵の中で「これだ!」と思ったところをタップして「見つけた!」ボタンをタップすれば結果が表示されますよ。
ヒントは自分の記憶の中に
このゲームの面白いところは自分の小学生の頃の記憶がヒントになっているところ。世代によっては該当しない問題も多少はあるけど、ほとんどの人は小学生のころ自分でやったり、友達がやっているのを見たことがあるようなものばかり。
どうしても分からない時は画面上の電球マークを押せばヒントがもらえます。
答えを見つけると、「あーあった、あった」とつい独り言を言ってしまうようなこのゲーム。
懐かしさにも浸れて良いかもしれない。
懐かしさあふれる問題が楽しい
今でも大人気の漫画、主人公の必殺技を真似した男子はかなり多いはず!TVで放映された翌日とか良くやりましたね。禿げてないのに光ってみたりね。「太陽拳」とか「狼牙風風拳」って今は全く見ませんね。
間違えると女子に怒られます。「ちょっとだんしー!」っていう子いましたよねー。しかもなぜか連帯責任になっているという。
小学生のころって女子が妙に怖かったんですよね。
遊んでみた感想
相手に気が付かれないようにランドセルの留め金を回しこっそり開けておく!懐かしいなーこれ。靴ひもがほどけたり、下に落ちたものを拾おうとすると滝のように教科書とか全部出ちゃうんですよね。
やった人結構いるんじゃないでしょうか。もちろんやられた人も。やった方は悪気はないんですよね。「秘密結社」とか言って「極秘任務」としてやったりね。
やられた方はたまったもんじゃないですけど!
そんな懐かしい小学生あるあるが詰まったこのゲーム。全問解いても1時間程度です。暇つぶしにやってみませんか?
