マクタールの伝説はトドメを刺したキャラしかLVが上がらない、ちょっと変わったRPG。
トドメの一撃を仲間に譲ってばかりで経験値が貰えずに3年間LV1だった勇者が、神のお告げを受けて一発奮起!今度こそトドメを刺し、勇者になると誓って旅に出る。そんなお話。
ゲームのルール
つまり、LVを上げたかったらトドメを刺せ。トドメを刺せるように天罰を使えるようになったけど、使うと勝手にクラスチェンジするよ。クラスは自然に増えるからね。
と言うことらしい。ところで「今北産業」ってなに?
トドメを刺せるとファンファーレと共に音楽が鳴り響き、トドメのご褒美をして経験値が貰える上に、次のクエストがオープンします。
でも、トドメを刺せないと…。
思いっきり落ち込みます。ただし、トドメを刺さないと仲間のレベルが上がるので、自分ばかり美味しい思いをしないようにしたいですね。
仲間と共に旅に出よう
勇者一人で旅をするのはかなり危険。なので時には仲間を頼って旅に出ましょう。酒場には常時5人の仲間が待機していて、様々な職業についています。
仲間は一緒にクエストをこなす、あるいは訓練をする、または倒されるとスタミナを消費します。スタミナがゼロになると一緒に行動することが出来なくなりますよ。
仲間のスタミナはプレゼントを贈るか、15分間隔の入れ替えで回復します。ただし入れ替えがあると、全員別の仲間に入れ替わることもありますからね。
好感度を上げよう
プレゼントを贈るとスタミナが回復する以外に好感度も上がります。好感度が上がるとカップルになることが出来て、経験値が共有できるのです!
トドメの奪い合いになりがちなので、経験値が共有できるのは嬉しいですよね!ただし!好感度、中々上がりませんから―。
訓練で経験値と好感度が上がる
一度に教えてくれればいいのに、小出しにして教えてくれるんですよね。しかし、今井産業で何だろう…?
訓練は行うたびにもらえる経験値や好感度が異なります。何が原因なのかさっぱり分からないので、恐らくランダムだと思われますね。
お金に余裕があるときや、LVが低くてどうにもならない時には良いかもしれません。
様々なジョブ
このゲームの楽しみは、突然ひらめく様々なジョブ!なんと30種類以上あるとか!
天罰を使っても目覚めるときがあるらしいので、積極的に使っても良いかもしれませんよ!ちなみに、天罰はトドメじゃなくても使えます。
遊んでみた感想
ドット絵ながら綺麗なグラフィックにテンポの良いバトル。スタミナと言った制限もなく、ひたすら戦ってレベルを上げることも出来ます。
仲間とのトドメの取り合いになることも多く、自キャラのレベルが上がらないと悲しくなってきますね。
序盤はLVの低いクエストを周回して仲間と一緒にレベルをあげ、仲間のスタミナが無くなったら仲間を入れ替えてまたレベル上げ。
天罰でクラスが変わったらレベル上げ。って、レベル上げしかないじゃん!キャラの育成が好きな人は楽しめると思いますよ。
