「パイレーツ・オブ・カリビアン:大海の覇者」の感想/評価 原作キャラと一緒に戦える戦略シュミレーションゲーム

パイレーツ・オブ・カリビアン:大海の覇者

「パイレーツ・オブ・カリビアン:大海の覇者」は映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」を題材にした戦略シュミレーションゲーム。

プレイヤーは自分が所有する領土を発展させながら、海賊として部隊を編成していきます。そして、編成した部隊でクエストをこなしたり、他のプレイヤーと闘ったりしていく、王道のシュミレーションゲーム。

原作の主人公ジャック・スパロウやウィル・ターナーと関わりながら進行するゲーム展開は、まるで自分が映画に参加しているような気分にさせてくれますよ。

クエスト

クエスト

ゲームの進行はギブス航海士が画面上で教えてくれるクエストをこなしていけば、問題なく進んで行きます。

このゲームは施設の数が結構多く、武器や船、海賊を雇うのにもいくつかクリアしないといけないことがあり、慣れないと結構悩むことばかり。

クエストをクリアすると報酬がもらえますし、慣れるまではギブス航海士の指示に従ってゲームを進めるのがベストです。

プレイヤー

プレイヤー

プレイヤーは見た目も服装も「あぁ、海賊だな!」と言う個性豊かなキャラクターの中から選びます。

育成は、スキルツリー式のアビリティを開放させたり、装備を製造、身に着けたりして進めていきましょう。

アビリティ

覚えられるツリー式のアビリティは、途中で分岐があり何をどう育てるかで個性を出すこともできますよ。

領地の発展

領地

領地は施設を強化することで、生産量が増えたり、より多くの海賊船を保有出来たり、新しい武器を開発したりします。

全ての元になるのが「要塞」で、要塞のLVが低いとほかの施設を強化することが出来ません。また、必要な施設のLVが足りないとやっぱり強化出来ないので、モレなく強化していくことが大切になります。

LVが不足している施設は、強化画面に⇒矢印が表示されているのですぐに分かりますよ。

研究開発

研究開発

海賊や海賊船は研究を行わないと製造することが出来ません。この辺はよくあるシュミレーションゲームと同じですが、意外と時間がかかったりします。

研究を行うことで該当する施設で募集したり製造したりすることが出来ますから、こまめに確認して開発しておきたいところ。

ストーリー

ストーリー

ストーリーを進めることで、映画のワンシーンを追体験することが出来ます。クリアすると映画で有名な海賊船と船長が手を貸してくれるようになりますよ。

ブラック・パール号がかなり早い段階で手を貸してくれるのも、嬉しい!

遊んでみた感想

プレイ画面

普通に面白いです。序盤は時間短縮が出来るアイテムが大量に手に入るので、施設の強化も開発もすごい速さで進んで行きます。

ギブス君が色々とアドバイスをくれるので、ゲームの内容にも馴染みやすいですね。もちろん、パイレーツ・オブ・カリビアンの世界観をたっぷりと味わえます。

強化に必要な資材が不足したら海賊らしく、海戦で奪えるのも面白いところ。水門付近では攻撃してくる船がいて、タップで撃沈することも出来ますし、アイテムも落としていってくれます。

良くまとまっているゲームですね。シュミレーションゲームが好きな人には手放しでお勧めできます。

パイレーツ・オブ・カリビアン 大海の覇者

パイレーツ・オブ・カリビアン 大海の覇者
開発元:JOYCITY Corp
無料
posted with アプリーチ

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。