突撃クラッシュは1000以上のステージを旅する放置クリッカーRPG

突撃クラッシュ

突撃クラッシュは、突然さらわれたお姫様を救うためヒーローが旅に出る、放置系RPG。

村の施設のLVを上げてお金を稼ぎ、そのお金でヒーローのLVを上げたり村の施設を開発したりしながら、ステージをクリアしていきます。

ステージ60を超えるとアスセンド(転生)が可能。アスセンドを繰り返すことで、ヒーローはもっともっと強くなります。

突撃クラッシュのレビュー

プレイ画面

突撃クラッシュは、ヒーローを集め育てて自分だけの部隊が作れる放置クリッカーRPGです。

村の施設をLVUP

お金を稼ぐには村の施設をLVする必要があります。LVを上げるほど稼いでくれる金額が多くなり、LV50まで上げると自動回収が可能に。

なので、自然と目標LVが50になります。LV50まで上げつつ、新しい施設を購入しつつ、お金を稼ぐイメージですね。

ヒーローのLVUP

ヒーローのLVUP

村が稼いでくれたお金はヒーローのLVUPにも使いましょう。

突撃クラッシュでは、★の数であからさますぎるほど能力に差があります。あまりに差があり過ぎて★の多いキャラからLVを上げるようになってしまいますね。と言うか、★の多いヒーローだけいれば良い気がしないでもない…。

プリズムで強化

プリズム

ヒーローは通常のLVとは別にプリズムLVが存在していて、プリズムを消費することでLVを上げることが出来ます。プリズムLVはアスセンドしても失われないので、主力となるヒーローは積極的に上げておきたいところ。

アスセンド

アスセンド

ステージ60まで行くとアスセンド(転生)が出来るようになります。まず1回は必ずアスセンド(転生)を行いましょう。と言うのも、行わないとメニューが全て使えるようにならないのです。

アーティファクト

アーティファクト

アーティファクトはアスセンドをすることで解放されるダンジョンの、ボスを倒すと手に入るアイテムと交換することが出来ます。

また、交換に必要なアイテムでアーティファクトのLVを上げることも出来ます。

ボス

ダンジョンはボス戦だけなので、★の多いヒーローがいればそれほど苦労することはないはず。たぶんね。

遊んでみた感想

プレイ画面

良くある放置系クリッカーRPGゲーム。特に目立つ特徴は無かったかな。

施設のLVを上げてお金を稼いで、ヒーローのLVを上げてステージを進めて、ある程度進んだらアスセンドして、もらったアイテムでヒーローを強化してたまにアーティファクトや転生アイテムのことを考えてみたりする。

とにかくアスセンドしないと強くならないんですよね。キャラをじっくり育てたい人は楽しめるゲーム。

良かったところ

プレイ画面

1回目のアスセンドまで20分程度で行けるところ。アスセンドしないとキャラが弱すぎてお話にならないですしね。

悪かったところ

★の差によるキャラの強さの差が大きすぎるし、これと言った特徴がないように思えます。じっくり進めないと楽しみを見つけられないかもしれない。

Crush Them All

Crush Them All
開発元:Godzilab
無料
posted with アプリーチ

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。