ダンジョン・インクはダンジョンでモンスターをこき使ってお金を稼ぐクリッカーRPG

ダンジョン・インク

ダンジョン・インクは、ダンジョンを大きくしながらモンスターをこき使ってお金を稼ぐ、シュミレーション要素のあるクリッカーRPG。

プレイヤーはダンジョンのゴールド製造責任者となり、ひたすらゴールドを稼いで行きます。税務監査に来る騎士や狩人とタップで倒し、ときにはダンジョンに火をつけて保険金をもらいながら、立派なダンジョンを作りましょう!PvPもありますよ。

ダンジョン・インクのレビュー

プレイ画面

ゲームは何もないダンジョンに「オフィス」や「コピー室」などを作っていき、モンスターを働かせてお金を稼いでいく。つまり、ダンジョンを会社に見立てていて、モンスターは従業員になるわけです。

会社を育てる

プレイ画面

オフィスやコピー室はお金をかけることでアップグレードすることが出来ます。アップグレードすると、稼げるお金が増えるほかに、稼ぐまでの時間が短くなったり、タップダメージが増したりします。

また、ダンジョンとしての価値が上がるため、火災保険でもらえる保証も増えるのです。

税務監査

税務監査

時々税務監査と言う名前の冒険者がダンジョンにやってきます。モンスターが運営するダンジョン(会社)ですから、普通じゃないわけでして…税務監査は純粋なる敵になります。

ダンジョン(会社)を調査されないように、なるべく上の階でタップして倒しましょう。税務員を倒すと木箱がもらえます。

木箱

木箱の中にはお金と、時々従業員が入っていますので税務監査員が来たら「ラッキー」とばかりに思いっきりタップしてください。

従業員

従業員

従業員を雇ったら配属する部署を決める必要があります。税務員は上の階からチェックしますので、なるべく上に配置してください。

一生懸命はたらきながら、ダンジョンに侵入したものを攻撃し守ってくれますよ。

レベルアップ

レベルアップ

同じ従業員を必要な個数手に入れるとLVUPすることが出来ます。まぁ、あれだ、昇進と同じですね。特別ボーナスを支払う必要がありますが、能力が上がるので積極的にLVUPしましょう。

火災保険

ボス

優秀なゴールド製造責任者になるには、時には悪いことにも目をつぶる必要があります。ボスに保険金を請求してください。ダンジョンに火災が起こって保険金をもらうことが出来ますからね。

つまり、ダンジョンの転生みたいなものです。かなり重要なんですよ。

レリック

レリック

レリックは永続効果のあるブーストアイテムです。ボスからもらった保険金で交換することができます。

ダンジョンの稼ぐ金額が飛躍的に増えたり、アプリを起動していない時でも稼いでくれるようになるので、序盤はレリックを狙って交換するのが良いですよ。

ライバルを蹴落とそう!

PvP

他のダンジョンと競い合うことも出来ます。競い合うと言っても、従業員(モンスター)をほかのダンジョンにけしかけて潰してしまうんですけどね。

勝つと宝箱を開けるための「鍵」がもらえます。順位もあるので、従業員のLVを上げて挑戦してください!

遊んでみた感想

プレイ画面

ダンジョンを経営するっていうのが結構新鮮で面白いですね。従業員がモンスターで税務監査が冒険者と言うのも、いつも遊んでいるRPGと逆でなんか面白いです。

序盤のコツは、早めにダンジョンを破壊して保険金をもらい、レリックを集めるLVを上げることですね。稼ぐスピードがありえないくらい違いますから。

良かったところ

プレイ画面

モンスターが経営するダンジョンらしく、監査員を攻撃して撃退したり、わざとダンジョンを破壊して保険金をもらったりするのが、ダークな感じで面白い。

従業員が見た目の悪いモンスターなのが良い。レイドで一緒に戦えるし、普段一生懸命働いているモンスターが攻撃している姿を見られるのも嬉しい。

悪かったところ

プレイ画面

日本語がマジで変!なんとなく雰囲気で分かるけどね。もう少し何とかしてほしかった。また、高級な宝箱を開けるには課金するしかなさそうなのもちょっとね。

DungeonInc

DungeonInc
開発元:PikPok
無料
posted with アプリーチ

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。