Dig Out!はつるはし片手に何度でも遊べる、パズルアクションゲーム。とにかく掘って、地下深くに眠るお宝を掘り起こそう!
目次
Dig Out!のレビュー
Dig Out!は使用回数が決められているつるはしを使って地面を掘り進め、途中に眠るお宝をかき集めていきます。
お宝にはコインやつるはしの使用回数を回復させるもの、宝箱などがあり、集めたお宝は途中で力尽きても持ち帰ることが出来ます。
持ち帰ったお宝を使ってつるはしを強化し、また掘り進めてお宝を集める。単純作業の繰り返しに見えますが、これが不思議と面白いのです!
操作方法は簡単、堀進めたい方向にスワイプするだけ。行く手をさえぎる地面には種類があり、岩や箱などは押して動かすことも出来ますよ。
途中、上から落ちてくる岩に潰されたり、トラップに引っかかったり、モンスターに接触すると地上からやり直し。
強化したつるはしを握って、さらに奥を目指しましょう。
つるはしを強化してさらに奥へ!
つるはしは、地下で手に入れたコインを使って強化することが出来ます。1回の強化でつるはしの使用回数が2回増え、何回か強化すると見た目も変化していきます。
このゲームはつるはしの使用回数が生命線なので、地下でコインを集めたら忘れずに強化しましょう。
ミッションをこなそう
ある程度プレイすると、謎のおじいさんから突然ミッションを言い渡されます。このミッションをクリアすると「鍵」が貰えるので、頑張ってクリアしてください!
ミッションをクリアするともらえる鍵で、レアや最高宝箱を開けることが出来る。
宝箱の中には、キャラクターのロックを解除するアイテムやコインが入っています。キャラクターのロックを解除するアイテムはとっても貴重なので、何個も開けて手に入れましょう。
ちなみに、レアや最高の宝箱はすごく奥深い地下に眠っていますから、頑張って掘ってくださいね。
キャラクターを変えられる
鍵を使って開けた宝箱でゲットした、キャラクターのロックを解除するアイテムでキャラクターを手に入れることが出来ます。
キャラクターによって固有のスキルを持っていますので、初期のキャラクターよりも格段に堀進めやすくなるのです。ちなみに上の画像のキャラは30回掘るとモンスターに向かってボールを投げます。
ボールにはモンスターを一定時間麻痺させる効果があるので、結構役に立ちますよ。
行く手をさえぎるギミック
行く手をさえぎるギミックには、火薬の入った木箱やレーザー、とげの床や岩など、様々なものがあります。
モンスターにも壁をすり抜ける居眠りした爺さんみたいなやつがいたりと、かなり個性豊か。上手に避けて、もっと奥まで行きましょう!
遊んでみた感想
このゲームは面白いですね。やっぱりシンプルなゲームがスマホには合っている気がします。ただひたすら地面を掘り進め、つるはしを強化してまた掘り進めるだけのゲーム。それがこんなに面白いとは!
このゲームはお勧めですよ!
良かったところ
色々なキャラクターがいて、しかもミッションをクリアしつつ地下深くまで掘ればゲットできること。課金しなくても良いなんて嬉しいじゃないですか。
しかも、ただ掘っていくだけのゲームなのにレアの宝箱や最高の宝箱が、掘り進めることで手に入る。これぞトレジャーハンターって感じがしますよね!
シンプルなげーむほど面白い気がします。
悪かったところ
操作がタッチしてからのスワイプなので、誤操作することが多いかな。誤操作で負けると結構悔しいから、仮想パッドでも合ったらいいのになー。
