テトラ ワールドアドベンチャー最終ステージの攻略手順です。
ネタバレしていますので、自分で解きたい方は見ないでください。
WORLD1
料理をしている鳥に話しかけた後、上にいるお兄さんの鳥に3回話しかける。
「いいにおいが漂ってきた」と言えばOK。
落ちている2つの歯車を拾い、それぞれお兄さん鳥がいた場所の機械と、もう1つ上の階にある機械にはめ込む。
出てきた機械の色の位置を覚えておく。
料理をしていた鳥のいたところに行き、壁にかかっている紙を確認する。
スタート地点に戻り、先ほどの紙に書かれていた風車の形と、最上階にあった機械の色を対応させて、羽で区切られた星の数を数える。
つまり…
…と、なります。
塔の一番上の階に移動し、扉にかかっているカギに星の数を入力。
鍵の順番は、料理をしていた鳥の部屋に合った紙と連動しているため、左から「赤・青・緑・黄」となります。
なので答えは「6226」です。
扉を開けた先に女の子がいるので、話しかけてWORLD1はおしまい。
WORLD2
虫取り網を持った犬に話しかけると、滝を元に戻してくれと頼まれる。
左奥のカエルのいる部屋に行き壁を確認。
犬のいる場所にいき、左下のスイッチをタップ。
カエルがいた部屋の壁画をヒントに、スイッチをセットする。
黄色の虫が方向を示しているので、答えは上の画像の通り。
滝が流れると上から何かが落ちてくるので、ひとつ前の場所に戻って拾う。
犬のいる場所で左にあるスイッチを、上の画像のようにセットして滝を止める。
(スイッチの形はカエルのいる部屋の壁画に書いてあります。)
木のあるエリアに行き、中央の扉にイチョウの葉っぱをはめ込んで開ける。
木の中に入り羊と会話。
道を開けてくれるので上へと進み、女の子と話しかけてWORLD2はおしまい。
WORLD3
スタート地点で扉の横にあるスイッチを入れて、ロボットのいる部屋へ行く。
ロボットに話しかける。
奥の入口から上の階へ行く。
ロボットに話しかける。
スタート地点に戻る。
ちなみに望遠鏡からビルを見ると、彼女と鳥の影が映っている窓を見ることができます。
ロボットのいる部屋へ行くための電源を切り、電車が通るのを待つ。
電車が通る時だけ右側に光るものが出るので、タップして手に入れる。
奥の部屋の扉を鍵を使って開ける。
さらに奥に進むと彼女がいるので、話しかけてWORLD3はおしまい。
WORLD4
WORLD選択画面の下に表示されているファイルを、全てタップで開く。
もちろん全部読む。
するとWORLD4の扉が現れるのでタップで進む。
ロボットのいる部屋へと進むとゲームクリア。
関連記事
・テトラ ワールドアドベンチャー攻略:WORLD1
・テトラ ワールドアドベンチャー攻略:WORLD2
・テトラ ワールドアドベンチャー攻略:WORLD3
・テトラ ワールドアドベンチャー攻略:WORLD4
・テトラ ワールドアドベンチャー攻略:最終ステージ