Just Bonesは骸骨の魔法使いが自分の手足を集めて進む2Dアクションゲーム

Just Bones

Just Bonesは骸骨だけになった魔法使いの体のパーツを集めながら、ステージ上の仕掛けを解いていく2Dアクションゲーム。

簡単そうに見えて結構難しい、と言うかワンミスでゼロからやり直しになることが多く、結構イライラするゲーム。パズル要素が強いんだよね。

Just Bonesのレビュー

オープニング

強い魔術師だったプレイヤーは、危険な魔法に失敗。その時に起こった爆発で体はバラバラになり、しかも遠い場所まで吹き飛ばされてしまいます。

唯一残った骸骨。幸いなことにまだ考え、動くことが出来ます。飛び散ったい自分の体を集め、家に帰りましょう。と言うストーリー。

プレイヤーは唯一残った骸骨を操作し、ステージ上に散らばっている自分の体を集め、パズルを解きながらゴールを目指します。

操作は左右の矢印で左右に進み、上の矢印でジャンプ。手のマークは、体のパーツの傍で使うとくっつき、ショベルを持っている状態で使うと堀ります。

犬にご用心

犬

途中で見かける犬にはご用心。プレイヤーは攻撃することが出来ないので、ジャンプで避けるか、離れて様子を見るしかできません。

もし犬に触れてしまうと、体のパーツを遠くへ持って行かれてしまいます。この攻撃が地味に面倒くさい。

確かに犬は骨を隠す習性がありますけど、骸骨の骨まで持って行かなくてもいいのにね。

パーツの使い方が鍵

パーツの使い方

骸骨だけだとジャンプして左右に動き回ることしかできませんが、胴体と腕があればショベルをもって掘ることが出来ます。

体のパーツを集めると、自然と上に大きくなりますから、背が高すぎて通れないこともあるのです。

上半身だけで掘り進めないと進めない所や、足が無いとジャンプが届かない所、骸骨だけで進むところなどなど。色々な地形がありますから、色々試してみることが大切。

特殊アイテムを集める

特殊アイテム

各ステージには特殊なアイテムが1つずつ落ちています。それを集めていくと魔法使いの所持品になりますから、探して集めましょう。

どのステージも簡単にはたどり着けない場所に落ちていますよ。てか、吹き飛ばされたの体だけじゃなかったんですね。

鍵を集める

鍵の使い道

ステージに沢山落ちているカギを集めると、ヒントをもらったり、特殊なアイテムやスキンと交換することが出来ます。沢山集めて刺激的なスキンに変更しましょう!

ちなみに、カギは一度取ると同じところからもう一度取ることは出来ません。デイリーミッションでも貰えるのであまり気にする必要はありませんけどね。念のため。

遊んでみた感想

失敗した

骸骨が自分の体を集めて、穴を掘ってゴールを目指すと言うちょっと変わったアクションゲーム。これが意外と面白い。

面白いけど、上の画像のように一つミスるとどうにもならなくなることが結構ある。結構どころかすごく沢山ある。

ミスるたびに最初からやり直しで、しかもロード時間が長い。と言うのが気になりますね。犬もうざいし…。

パズル要素もあってゲーム自体はシンプルで面白いですよ。気の長い、一回のミスでハマってもイライラしない人におすすめ。

Just Bones

Just Bones
開発元:Elephant Games LLC
posted withアプリーチ

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。