
ねんどの無人島で作れるアイテムの一覧です。
必要な材料と入手場所も紹介しています。
攻略はこちら
・スタートから丸太橋作成→大きな岩爆破まで
・コウモリ撃退→猿救出→円盤の欠片
・遺跡から無人島脱出
・ねんどの無人島全体マップと手に入れられるアイテム一覧
・「つくる」で製作できるアイテム一覧
果実サラダ(20%回復)
材料 |
必要な数 |
入手場所 |
赤い果実 |
1個 |
原っぱ・丘 |
青い果実 |
1個 |
原っぱ・林・丘 |
タベレ草 |
1個 |
原っぱ・丘 |
海藻スープ(20%回復)
材料 |
必要な数 |
入手場所 |
海藻 |
1個 |
海岸 |
きれいな水 |
1個 |
森・湖で空きびんを使って採取 |
※焚き火のそばで作る必要がある
焼きはまぐり(30%回復 )
材料 |
必要な数 |
入手場所 |
オオハマグリ |
1個 |
海岸 |
※焚き火のそばで作る必要がある
イノシシステーキ(60%回復)
材料 |
必要な数 |
入手場所 |
イノイシ肉 |
1個 |
大型罠を使って入手 |
岩塩 |
1個 |
滝の裏 |
※焚き火のそばで作る必要がある
鹿肉ステーキ(70%回復)
材料 |
必要な数 |
入手場所 |
鹿肉 |
1個 |
大型罠を使って入手 |
岩塩 |
1個 |
滝の裏 |
※焚き火のそばで作る必要がある
熊肉ステーキ(90%回復)
材料 |
必要な数 |
入手場所 |
熊肉 |
1個 |
大型罠を使って入手 |
岩塩 |
1個 |
滝の裏 |
※焚き火のそばで作る必要がある
カエルの唐揚げ(35%回復)
材料 |
必要な数 |
入手場所 |
カエル肉 |
1個 |
小型罠を使って入手
(湖限定) |
植物油 |
1個 |
アブラ花と空きびんを使ってつくる |
※焚き火のそばで作る必要がある
野兎のグリル(40%回復 )
材料 |
必要な数 |
入手場所 |
ウサギ肉 |
1個 |
小型罠を使って入手 |
岩塩 |
1個 |
滝の裏 |
※焚き火のそばで作る必要がある
鳥の唐揚げ(60%回復)
材料 |
必要な数 |
入手場所 |
鶏肉 |
1個 |
小型罠を使って入手 |
植物油 |
1個 |
アブラ花と空きびんを使ってつくる |
※焚き火のそばで作る必要がある
ぬめり汁(30%回復)
材料 |
必要な数 |
入手場所 |
ぬめりキノコ |
1個 |
森 |
海藻 |
1個 |
海岸 |
きれいな水 |
1個 |
森・湖で空きびんを使って採取 |
※焚き火のそばで作る必要がある
おとな飲料(35%回復)
材料 |
必要な数 |
入手場所 |
苦い豆 |
1個 |
ジャングル |
きれいな水 |
1個 |
湖・森で空きびんを使って採取 |
※焚き火のそばで作る必要がある
魚の刺し身(20%回復)
材料 |
必要な数 |
入手場所 |
アオイロウオ |
1個 |
釣り(湖) |
魚の塩焼き(30%回復)
材料 |
必要な数 |
入手場所 |
アオイロウオ |
1個 |
釣り(湖) |
岩塩 |
1個 |
滝の裏 |
※焚き火のそばで作る必要がある
大魚の刺し身(40%回復)
材料 |
必要な数 |
入手場所 |
ビッグフィッシュ |
1個 |
釣り(湖) |
大魚の塩焼き(50%回復)
材料 |
必要な数 |
入手場所 |
ビッグフィッシュ |
1個 |
釣り(湖) |
岩塩 |
1個 |
滝の裏 |
※焚き火のそばで作る必要がある
虹色魚の刺し身(90%回復)
材料 |
必要な数 |
入手場所 |
虹色マス |
1個 |
釣り(湖) |
虹色魚の塩焼き(100%回復)
材料 |
必要な数 |
入手場所 |
虹色マス |
1個 |
釣り(湖) |
岩塩 |
1個 |
滝の裏 |
※焚き火のそばで作る必要がある
うなぎの蒲焼き(30%回復)
材料 |
必要な数 |
入手場所 |
ヌメリウナギ |
1個 |
釣り(湖) |
※焚き火のそばで作る必要がある
ちびエビのかき揚げ(35%回復)
材料 |
必要な数 |
入手場所 |
ちびエビ |
1個 |
釣り(海) |
食用の油 |
1個 |
アブラ花と空きびんで作る |
タベレ草 |
1個 |
原っぱ・丘 |
※焚き火のそばで作る必要がある
イカ焼き(30%回復)
材料 |
必要な数 |
入手場所 |
つるぎイカ |
1個 |
釣り(海) |
※焚き火のそばで作る必要がある
タコサラダ(40%回復 )
材料 |
必要な数 |
入手場所 |
マッカダコ |
1個 |
釣り(海) |
タベレ草 |
1個 |
原っぱ・丘 |
カニ鍋(90%回復 )
材料 |
必要な数 |
入手場所 |
ジューシーガニ |
1個 |
釣り(海) |
タベレ草 |
1個 |
原っぱ・丘 |
茶色キノコ |
1個 |
森 |
きれいな水 |
1個 |
森・湖で空きびんを使って採取 |
ミントサラダ(10%回復)
材料 |
必要な数 |
入手場所 |
ミント草 |
1個 |
湖 |
タベレ草 |
1個 |
原っぱ・丘 |
細い紐
材料 |
必要な数 |
入手場所 |
虫の糸 |
3個 |
湖・ジャングル |
植物の油
材料 |
必要な数 |
入手場所 |
空きびん |
1個 |
海岸・丘 |
アブラ花 |
1個 |
湖・丘 |
ミント水
材料 |
必要な数 |
入手場所 |
きれいな水 |
1個 |
湖・森で空きびんを使って採取 |
ミント草 |
1個 |
湖 |
小型のワナ
材料 |
必要な数 |
入手場所 |
じょうぶな草 |
1個 |
林・丘 |
木の枝 |
1個 |
原っぱ |
大型のワナ
材料 |
必要な数 |
入手場所 |
丸太 |
1個 |
林・森 |
木のつる |
2個 |
ジャングル |
ノコギリ草 |
1個 |
森 |
木の釣り竿
材料 |
必要な数 |
入手場所 |
木の枝 |
1個 |
原っぱ |
細い紐 |
1個 |
虫の糸3個で作る |
獣の骨 |
1個 |
森・ジャングル |
竹の釣り竿
材料 |
必要な数 |
入手場所 |
竹 |
1個 |
湖 |
細い紐 |
1個 |
虫の糸3個で作る |
獣の骨 |
1個 |
森・ジャングル |
関連記事
・ねんどの無人島攻略1:スタートから丸太橋作成→大きな岩爆破まで
・ねんどの無人島攻略2:コウモリ撃退→猿救出→円盤の欠片
・ねんどの無人島攻略3:遺跡から無人島脱出
・ねんどの無人島全体マップと手に入れられるアイテム一覧
・ねんどの無人島:「つくる」で製作できるアイテム一覧