ねんどの無人島:遺跡から無人島脱出

ねんどの無人島

ねんどの無人島攻略情報です。

この記事では古代遺跡から無人島脱出まで紹介しています。

攻略はこちら
スタートから丸太橋作成→大きな岩爆破まで
コウモリ撃退→猿救出→円盤の欠片
遺跡から無人島脱出
ねんどの無人島全体マップと手に入れられるアイテム一覧
「つくる」で製作できるアイテム一覧

古代の遺跡

ねんどの無人島

古代の円盤を手に入れたら、ジャングルの右側にある遺跡へ行きます。

入口に古代の円盤をはめ込むと、中に入れるようになります。

ねんどの無人島

遺跡に入るとスイッチが置いてあります。
このスイッチはパズルになっていて、全てのボタンを同じ色(緑)にすれば扉が開きます。

ねんどの無人島

解き方は色々ありますが、赤丸の場所のボタンを押すのが、一番簡単です。

無人島からの脱出

いよいよ無人島からの脱出です。
脱出の方法は「ロボット」と「ボート」の2種類があります。

ロボットで脱出

ねんどの無人島

部屋の右側にある階段を上り、ロボットの背後に回り込みます。

ロボットの背中を調べると、「エンジン」「タンク」「電源」「閉じる」の4つの選択肢が表示されるので、「タンク」を選択します。

すると「アブラ花」が10個あれば脱出できることがわかります。

アブラ花は「丘」と「湖」にありますので、10個集めてきましょう。

10個集まったら再び遺跡のロボットの背中に行き、タンクを選択します。

ねんどの無人島

タンクに燃料を入れるか聞かれたら「はい」を選択。

もう一度ロボットの背中を調べ、「電源」を選択します。

すると島から脱出するかどうかの選択肢が出ますので、「はい」を選択すれば脱出できます。

ボートで脱出

ねんどの無人島

部屋の右側にある階段を上り、ロボットの背後に回り込みます。

ロボットの背中を調べると、「エンジン」「タンク」「電源」「閉じる」の4つの選択肢が表示されるので、「エンジン」を選択します。

するとエンジンを取り外せることがわかるので、外してエンジンを手に入れます。

ねんどの無人島

森で獣の骨を1個拾い、次に湖で虫の糸を3個集め細い紐を作り、竹を1個拾って「竹の釣り竿」を作ります。

ついでにミミズも1匹拾っておきましょう。

ねんどの無人島

滝の裏にある池に行き、竹の釣り竿を投げ入れると、伝説の釣り竿が手に入ります。

ねんどの無人島

湖か海の釣りポイントで釣りをして、プロペラスクリューを手に入れます。

ねんどの無人島

海にあるボートの所に行き、古代のエンジンとプロペラスクリューを組み付けます。

そしてアブラ花を5個使えば、無人島から脱出できます。

関連記事
ねんどの無人島攻略1:スタートから丸太橋作成→大きな岩爆破まで
ねんどの無人島攻略2:コウモリ撃退→猿救出→円盤の欠片
ねんどの無人島攻略3:遺跡から無人島脱出
ねんどの無人島全体マップと手に入れられるアイテム一覧
ねんどの無人島:「つくる」で製作できるアイテム一覧

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。