ねんどの無人島:スタートから丸太橋作成→大きな岩爆破まで

ねんどの無人島

ねんどの無人島攻略情報です。

この記事ではゲームスタートから丸太橋の作成、大きな岩の爆破までを紹介しています。

攻略はこちら
スタートから丸太橋作成→大きな岩爆破まで
コウモリ撃退→猿救出→円盤の欠片
遺跡から無人島脱出
ねんどの無人島全体マップと手に入れられるアイテム一覧
「つくる」で製作できるアイテム一覧

丸太橋をかける

ねんどの無人島最初のミッションは、原っぱの東にある川に丸太で橋をかけること。

ねんどの無人島

丸太橋を作るために必要な丸太は、スタート地点から西(左)に向かった林の中にあります。
まず林で丸太橋作成に必要な丸太を3つ集めましょう。

ねんどの無人島

丸太を3つ集めたら、一度スタート地点に戻り一晩眠ります。
そして次の日に、スタート地点から東(右)にある川へ行き、丸太橋をかけます。

ねんどの無人島

攻略のポイント:食料とワープゾーン

序盤は「赤い実」や「たべれ草」「青い実」を中心に食べていけば、満腹度が切れることはありません。
またこの3つを集めると「果実サラダ」も作れるようになります。

ねんどの無人島

林にあるツタのかかった洞窟は「ワープゾーン」です。

ねんどの無人島

使うには動画広告を見る必要があります。

ワープゾーンはこの先もいくつか登場します。
移動がすごく楽になるので、必ず使えるようにしておきましょう。

大岩爆破

ねんどの無人島

丸太橋を作ったら、次は林にある大きな岩を爆破します。
爆破するための火薬草は、丸太橋を越えた先にある、森にあります。

ねんどの無人島

火薬草を5つ集めたらワープゾーンを使って林に移動し、大きな岩を爆破しましょう。

ねんどの無人島

攻略のポイント:寝床のレベルアップ

余裕があれば寝床をレベルアップしておきましょう。
寝床をレベルアップすれば、活動できる時間がながくなり、この後の攻略が楽になります。

ねんどの無人島

ついでに倉庫もレベルアップすると、より攻略が楽になりますよ。

それぞれレベルアップには丈夫な草が必要になります。
現時点で丈夫な草を手に入れられるのは林だけです。

アイテムがない場合は日にちを進める

もし必要なアイテムが手に入らない場合は、ベットで就寝して日にちを進めましょう。
日にちを進めるとアイテムが復活します。

無駄に探し回るよりも、諦めて就寝したほうが、攻略が楽になりますよ。

関連記事
ねんどの無人島攻略1:スタートから丸太橋作成→大きな岩爆破まで
ねんどの無人島攻略2:コウモリ撃退→猿救出→円盤の欠片
ねんどの無人島攻略3:遺跡から無人島脱出
ねんどの無人島全体マップと手に入れられるアイテム一覧
ねんどの無人島:「つくる」で製作できるアイテム一覧

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。