クランアリーナ:デュエルカードバトル

クランアリーナ:デュエルカードバトル
☆☆☆☆☆(評価数不足)
カード
Fanttactic Entertainment
2019年1月13日リリース

クランアリーナ:デュエルカードバトル

「クランアリーナ:デュエルカードバトル」は、交互にカードを開いているマスに出していき、多くのマスを取った方が勝ち、というシンプルなカードゲーム。

だだし、敵のカードと隣接するマスに自分のカードを出すと、隣接する数字同士を比べて、敵のカードより大きければ、ひっくり返して自軍のカードにすることができます。

数字の大小を考えながらカードを並べていき、いかに多くのマスを占領するか、考えるのが楽しいカードゲームです。

とは言っても、結局はより強いカードを持っている人が勝つゲームですけどね。

ルール

クランアリーナ:デュエルカードバトル

簡単に基本的なルールを説明します。

まずコイントスで先攻後攻を決めます。
先攻は自分で組んだデッキから、ランダムで配られた5枚のカードから1枚を選択して、フィールドに出します。
このカードは盾でガードされるため、1ターン目はひっくり返すことができません。

手持ちのカードは自動で補充されます。

クランアリーナ:デュエルカードバトル

次に後攻が1枚カードをフィールドに出します。

そしてフィールドのマスが埋まるまで、交互にカードを出し合い、より多くのマスを占領した方の勝ちです。

ちなみに1戦目で引き分けになった場合は、続けて2戦目に突入します。
2戦目では1戦目で使わなかったカードが使用され、自動で補充されることはありません。

バトル

「クランアリーナ:デュエルカードバトル」では、より多くのマスを占領するために、カード同士でバトルを行うことができます。

クランアリーナ:デュエルカードバトル

敵のカードの横に自分のカードを出すと…。

クランアリーナ:デュエルカードバトル

攻撃のエフェクトが現れて…

クランアリーナ:デュエルカードバトル

ひっくり返すことができます。

ただし敵のカードと数字が同じ、または負けている場合は、何も起こりません。
また隣接する敵のカード全てで判定が行われるため、複数のカードを一度にひっくり返すこともできます。

デッキを組むポイント

クランアリーナ:デュエルカードバトル

デッキは12枚のカードで作成。
数字の大きさでバトルを行うため、デッキを組むときはバランスが大切です。

いくら数字が大きくても、方向が偏ってしまうと勝つことが難しくなります。

なので、できるだけ多くのカードを集めることが大切。
特に序盤は動画広告を見たりしつつ、とにかくカードを揃えましょう。

攻略のコツ

クランアリーナ:デュエルカードバトル

「クランアリーナ:デュエルカードバトル」攻略のコツは、いかにひっくり返されないカードをつくるかです。

例えば上画像の右下にあるカードは、周りを他のカードが囲んでいるため、絶対にひっくり返されることはありません。

つまり次の二つの方法で、ひっくり返されないカードを作ることが大切です。

  • 数字の大きさでひっくり返されないようにする
  • カードで囲んでひっくり返されないようにする

バトルに勝つのはより多くのマスを占領した人。
上手く立ち回れば、カードの強さで負けていても、勝つことができる! …かもしれません。

陣営を統一するのもあり

「クランアリーナ:デュエルカードバトル」では、バトルで勝つか同じカードを手に入れると、カードをレベルアップすることができます。

なので同じカードを手に入れやすくするために、カードの種類を絞って手に入れるのも、ひとつの方法です。

というか…むしろ絞り込んだ方が、早く強くなれるはずです。

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。