
RPG
T.Uposted
2018年1月4日リリース
「極界の聖天使」は、「負化」を浄化するために人間たちの世界に現れた「シロ」が主人公の、正統派ファンタジーRPG。
フィールドを十字キーで移動し、アクションで話しかける!
ストーリーが進むと仲間が増える!
バトルは1人称視点の、ターンコマンドバトル!
という、昔懐かしいRPGが楽しめます。
ただIPadだとボタンを押す位置が微妙にずれるので、ちょっとプレイしづらいかな。
スマホでもボタンが小さいので、押し間違いが結構あるかも。
ストーリーがしっかりと作り込まれているし、敵モンスターの歯ごたえも丁度いい塩梅なので、じっくり楽しめるファンタジーRPGですね。
王道のターンコマンドバトル
「極界の聖天使」のバトルは、王道のターンコマンドバトル。
バトルが始めると、まず「戦う」か「逃げる」かを選択。
戦うを選択すると、攻撃・スキル・防御・アイテムから行動を選択。
敵を攻撃する場合は、攻撃対象をタップで選択することができます。
逃げるを選ぶとバトルから離脱!
何回か試したけど、逃げられなかったことがないかな。
気になるのはバトルのテンポがちょっと遅いこと。
でも、戦略性のあるコマンドバトルは、やっぱり面白いですね。
負化を浄化していく物語
「極界の聖天使」のストーリーは、天界から間界(人間の世界)に現れたシロ(主人公)が、自分の力を少しづつ取り戻しながら、負化したモノを浄化していく、というもの。
最終的に負化の大本を浄化すれば良さそうですが…。
人間たちが浄化のことを忘れていたり、シロを敵対視する勢力が現れたりと、一筋縄ではいきません。
しかもシロは間界に来たことで、本来の力を失っている様子。
協力者を見つけながら少しずつ浄化を行っていく、魅力的なストーリーが楽しめます。
馴染みのあるメニュー画面
メニュー画面もドラクエやFFを思い出させる作りになっていて、非常に馴染みやすい。
すごくシンプルなメニューなので、ぱっと見で使い方が分かります。
遊んでいて気になったのは、メニュー画面であることをすると、装備品が増えるバグがあるんですよね。
やり方は書きませんが、直してもらえると嬉しいです。
序盤攻略のコツ
「極界の聖天使」序盤攻略のコツは、物理攻撃力と物理防御力重視て装備を購入すること。
装備品は全キャラ共通になってるっぽいので、なるべく強く、硬い装備をした方が、攻略しやすいです。
お助け動画は必ず見る
いたるところに出現する、セイレーンのような見た目のモンスター。
このモンスターに話しかけると、力を取り戻すために映像を見ませんか? と聞かれます。
映像って要は動画広告なんですけどね。
この映像を見ると、シロの基礎能力を底上げする「貴重品」が貰えるんです。
なのでセイレーンっぽいモンスターを見かけたら、必ず話しかけて映像を見ること。
結構強力なアイテムを、貰うことができますよ。
こまめにセーブする
「極界の聖天使」は手動セーブになっています。
どこでもセーブすることができるので、できるだけこまめにセーブをしましょう。
レベルが上がった後やボスと戦う前、新しい街に付いたときは、必ずセーブすることが鉄則。
万が一セーブを忘れると…。
何かあったときに、前回のセーブからやり直しになりますよ。