マフィアを題材にしたスマホゲームアプリを紹介しています。
教育上よくない…と思う方も居ると思いますが、あくまでもゲームの中のお話。
現実世界では味わえないダークな雰囲気が、プレイヤーの心を虜にしているようです。
まず有名なアプリでは「マフィアシティ-極道風雲」があります。
これはマフィアのボスとなり、縄張りを強化しながら子分を増やし、時には同盟を組んで覇権を狙うリアルタイムストラテジー。
別荘で美女を囲ったり偽札工場を作ったりと、ダークなイメージそのままのゲームです。

「ギャングスターベガス」のように、オープンフィールドでベガスの町を駆け巡るアプリもあります。
アクション要素の強いミッションをクリアしながら、個性豊かな仲間とともにギャングの頂点を目指していく。
格闘・強盗・ギャンブルなどのサイドミッションも、ダークな雰囲気満載です。
しかも本作はオープンワールドで、犯罪も含めて好き勝手にできるのが特徴。
車に乗って運転することもできるし、ヘリコプターや装甲車に乗ることもできます。

「マフィアモーレ」のように、マフィアの恋人と付き合う女性向けの恋愛ゲームもあります。
不思議なものでちょっと悪い雰囲気のある男ってモテるんですよね。
登場するのは全員イケメンのイタリアンマフィア。
ノベル式のゲームなので基本は読み進めていくだけでOK。
リアルでは味わうことのできない、スリル(?)のある恋愛を楽しむことができます

ちょっと趣向を変えてボーイズラブのマフィアアプリで「BL極道マフィア」もあります。
これはイケメンマフィアに心を奪われた男性の話。
主人公の男性が女装をさせられたり、マフィアの格好をしたりするBL恋愛を描いたノベルゲームです。

広大なオープンフィールドで遊べる「ギャングスター ニューオーリンズ」も面白いマフィアアプリです。
自分だけの島に豪華な屋敷を建てたり、乗り物をコレクションしたりと、男のロマンが詰まった作品。
そしてギャングスターと言うだけあり、やりたい放題なゲーム性も面白い。
警察から逃げてもいいし、背後からそっと近づいて殴ってもいい、あるいは銃撃戦を楽しんでもいいんです。
自由度が高すぎてミッションを進めることを忘れてしまうかも!?

「マフィアリベンジ」は全世界のプレイヤーとリアルタイム対戦が楽しめるガンシューティング。
父を殺された復讐を目指す男性が、真のゴットファーザーを目指し、激しい銃撃戦を繰り広げます。
1960年代を意識したグラフィックと世界観は、現代とは違った味があってきっと楽しめるはず。

「マフィアⅢ:ライバル」はかなりダークな犯罪世界をモチーフにしたバトルRPG。
なにしろ犯罪組織を作ったうえに、武器やアイテムを装備させて裏社会を牛耳ろうと言うんですから。
かなりシリアスに裏社会を描いているので、お子さんが遊ばないようにご注意を。
汚い言葉当たり前ですし、アイテムとしてドラッグも登場します。
マフィアアプリを探している人には、きっとたまらない作品のはずです。

以上マフィアを題材にしたゲームアプリを7つ紹介しました。
マフィアアプリを探す際の参考にしてくださいね。