
パズル
KONAMI
2018年10月9日リリース
「ピクロジパズル」はパズルを解くと、KONAMIの有名ゲームのキャラクターがコレクションできるパズルゲーム。
ピクロジパズルの評価と感想
5×5のパズルでも懐かしいキャラクターに出会える、KONAMIのピクロジパズル!
パズルを解けば解くほど難易度もアップ。
次から次へと新しいパズルにチャレンジ出来て、かなり面白い。
何より有名ゲームのキャラクターが現れる、というのがポイント高いですよね。
ゴエモン、グラディウス、ツインビー、ドラキュラ、パロディウス、ボンバーマン、ぱずるだま、ときめきメモリアルなどなど。
ファミコン世代にには懐かしいゲームのキャラクターが盛りだくさん!
パズルごとに異なるBGMにも注目です。
みんなの評価と感想
――良い評価と感想――
★★★★★
普通のピクロジパズルだけど、懐かしいBGMやキャラクターが登場するから嬉しい!
★★★★★
「埋めるべきマスを全部埋めた列は自動で☓が入る」ので快適に遊べる。KONAMIのキャラクターが登場するから楽しい。
――悪い評価と感想――
悪い評価は見つかりません。
攻略のコツ
普通のピクロジパズルなので、攻略のコツもピクロジパズルと同じ。
基本はパズルの大きさと同じ数字になるマスを塗りつぶしていきます。
例えば10×10のパズルで塗りつぶす数字が10なら、一列全部塗りつぶせますよね。
他にも「8 1」や「2 4 2」など、空白のマスを入れると10になる列も塗りつぶします。(「8(1)1」で合計が10、「2(1)4(1)2」なので合計が10になります。)
端を塗ったら隅の数字分塗りつぶす
端の列を塗ったら、隅の数字の数だけマスを塗りつぶします。
例えば15×15のパズルで、一番右端の列を塗りつぶしたら…
右端の列より右側は塗れないので、赤枠の数字分左側に塗っていきます。
そして塗り終わったら、端にXを付けておきます。
Xを使って塗れる場所を探す
ピクロジパズルは複数の数字がある場合、間を1マス以上開けて塗らないといけません。
なので数字分マスを塗りつぶしたら、1マスXを付けます。
Xを付けることで、塗ってはいけない場所が明確になり、どこが残っているのか分かりやすくなります。