
シューティング
Files Studio
2018年10月8日リリース
「デッドゾンビトリガー効果」は、襲い来るゾンビを片っ端から倒していくシューティングゲーム。
デッドゾンビトリガー効果の評価と感想
気持ちの悪いゾンビが次から次へと襲い掛かってくるシューティングゲーム。
武器は最初から持っている3種類に加え、8種類の武器をストアで購入できます。
ちょっとファンタジーっぽい剣や弓も売っていました。
ステージクリア制のゲームで、ステージ内にいるゾンビを全て倒せばクリア。
ステージによっては生存者がいることも…。
ナース服姿の美女…かどうかは分かりませんが、彼女たちは生きているらしい。
そんなこと知らないから、最初は狙って撃っちゃいましたけどね!
看護婦さんは傍に行くと後ろをついて歩くようになります。
ちなみに看護婦さんがゾンビニ倒されるとゲームオーバーなので、しっかり守ってあげましょう!
ステージによっては突然真後ろにゾンビが湧くこともある、ホラー要素のあるシューティングゲームですね。
ちなみにリロードボタンがないため、変なところで弾切れすることも多い。
また武器の切り替えが順番で行われるので、使いたい武器を出すのが結構大変。
プレイ動画
ゲーム紹介
「デッドゾンビトリガー効果」は襲い来るゾンビを倒しまくるシューティングゲーム。
ストーリー(意訳)
2070年。
文明は地球の歴史の中で、最も大きな変化を起そうとしています。
大企業が資金提供しているサイエンティストが、劣悪な惑星でも生きることができる、新しい人類の開発を行っているのです。
その中の施設で大きな問題が起こりました。
その問題を解決するために、あなたは研究所へ調査へと向かったのです。
キャラ
キャラはプレイヤーの分身となる、防護服に身を包んだこの男。
ウルトラマンの地球防衛軍っぽい服装ですね。
武器
武器はステージクリアで手に入るクレジットと交換で入手。
ステージ中に落ちているときもあります。
購入した武器は自動で装備され、ボタンで切り替えることができます。
ただ、順番に武器を切り替えていくので、操作性はいまいちかな。
攻略のポイント
「デッドゾンビトリガー効果」攻略のポイントは、手榴弾を使うこと。
手榴弾はタップで投げてくれるうえに、結構連射も効きます。
その上範囲攻撃だし威力も高め、というかほぼすべての敵が一撃で倒せる威力。
なので、背後を取られない場所に止まって手榴弾を投げ、モレた敵を撃てばOK。
ただし、爆風に巻き込まれるとゲームオーバーになるのでご注意を。
おすすめの武器
「デッドゾンビトリガー効果」でオススメの武器は、ズバリコレ!
安く買えるわりに威力が高く、しかも50発も撃てる優れもの。
かなり使い勝手がいいので、クレジットがたまったら買うことをおすすめします。