「武器よさらば」は自身の体を機械化した特殊強化兵士「ロード」が主人公の3DアクションRPG。
ロボット兵器「オグニマ」の暴走により世界は崩壊。その100年後に目覚めたロードを中心に、武器を持たない世界を目指し、武器を手に取って戦う。
ファンタジーとSFの要素が強いけどストーリーはハードコア系。大人の世界観と言う謳い文句通り、渋くそして感動するストーリーが展開されます。
「武器よさらば」のレビュー
操作は仮想パッドを使い、左側で移動、右側で通常攻撃、強攻撃、スキル発動を行います。また、左側でスワイプさせると回避も可能、操作性はかなり良く、気持ちの良い戦闘が楽しめますよ。
爽快感のあるバトル
バトルはまず間違いなく大勢の敵に囲まれます。囲まれますが自キャラが思っている以上に強く、あっという間に100HIT、200HITまでつながりますし、あっという間に全滅させることも出来ます。
もちろん簡単な戦いだけじゃなく、ボスと戦うときはきちんと回避することも必要。メリハリのついたバトルがなんとも心地よく、面白い!
キャラによる性能の違い
キャラなのか武器なのかは微妙なところですが、それぞれに特徴があり戦い方を変える必要があるところも魅力の1つ。
ハンマーは1発の破壊力が高く、範囲も広め、その上HPも多く硬いんだけど攻撃速度は遅い。グローブは攻撃速度が速くコンボがつながりやすいけど、攻撃範囲が狭くHPも少な目、と言った具合。
スキルの発動は攻撃のヒット数が関係してくるので、ハンマーのスキルはなかなか出ないけどグローブは出やすいと言った違いもあります。
この辺の違いが面白いですね。
派手なスキル
スキルを出すまでが結構大変ですが、その分強烈な威力!そして見た目も派手です!
同じ武器でもスキルが違ってくるのも良いですよね。
ハンマーを使うキャラでも上の画像とその前の画像のように、見た目も効果範囲も全然違う。
遊んでみた感想
キャラクターの絵に2Dと3Dがある。3Dだと4頭身でコミカルな感じだけど2Dにすると急に色っぽく、かっこよくなるぞ!
序盤はガチャで11連★5確定が引けるので、まずは★5をゲットしたいところ。ある程度テクニックのある人なら、攻撃の早いキャラを集中的に育てていけば、何の問題もなく先に進めるはず。
細かく避けるのが苦手な人にはハンマーがおすすめ。高火力高HPで攻撃ボタンをポチポチしているだけで勝手に敵が倒れて行ってくれますよ。
特にこいつ↓
硬いうえに火力も高くかなり戦いやすかったです。下手に操作するより攻撃重視だけで行ける雰囲気。
ボス相手でも一歩も引かずに、殴り合えました。こうやってみると、工事現場に来たおっさんにしか見えないけどね。
アクション性がすごく高く、簡単に無双出来るので、爽快感を得たい人にもお勧め。面白いですよ。
