
ボードゲーム
Chetan Makwana
2018年10月4日リリース
「逆ルドースター」は一番先に4つのコマをゴールへ導けば勝ちになるボードゲーム。
逆ルドースターの評価と感想
ルドはイギリスの代表的なボードゲーム。
今回アプリで初挑戦だったんですが、アプリ内でのルール説明はなし。
なので初めて遊ぶときは、どこかのサイトで一通りルールを読んだ方がいいかも。
とりあえず何も分からないままゲームスタート。
すると…。
何回サイコロを振っても自分のコマ(赤)がスタートできない。
他の色はサクサク進んでいるというのに、いつまでたってもサイコロを振るだけ。
何だこりゃ?
そう思ったけど、6を出してやっと意味を理解。
つまり、スタート地点にコマを置くにはサイコロの6を出さないといけない、みたいです。
変わったゲームだなと思いつつ、ボードゲームらしくコマを進めていくと…。
たまたま青のコマの上に重なったら、青のコマが最初の地点まで戻っていきました(笑)
どうやらこのゲーム、重ねることで相手の邪魔ができるみたいですね。
ルールが分かってくると徐々に面白くなり、コンピューター相手に散々遊びました。
ゲームモードとしてローカル対戦もあるんだけど、2人か4人いないとゲームになりません。
ちなみにオンライン対戦はなし。
端末が1台あれば遊べるから、パーティーゲームとして遊ぶと面白いかも。
プレイ動画
ルール
ルールが分からなくて悩んだので、ざっくりと説明します。
サイコロで6が出た場合は、次のどちらかの行動を選べます。
- コマを1つスタート地点に置いて、もう一度サイコロを振る。
- コマを6マス動かして、もう一度サイコロを振る。
敵のコマが1つだけある場所に重なるとスタートへ戻すことができる。
敵のコマをスタートへ戻すともう一度サイコロが振れる。
コマを複数出しているときは、どのコマを動かすか選べる
色のついたマスや☆の上では、重なってもスタートへ戻すことができない。
攻略のポイント
自分に有利に進めるために、できるだけ多くのコマをスタート地点にだし、重ねて置いておくことが大切。
スタート地点に置いておくことで、飛び越えていった敵のコマを追いかけて、重ねて邪魔をすることができます。
ほかにも、☆マークの上や色のついたマスの上は、重なってもスタートに戻ることがありません。
これを利用して、☆マークや色のついたマスの上で待機し、飛び越えていった敵を追いかけて重なる、という戦略も取れます。
誰よりも早くゴールする。
敵の邪魔をする。
この2つを意識して遊ぶと、より戦略的で面白いゲームが楽しめますよ。