
シュミレーション
AppFreaks
2018年10月1日リリース
「アイドルガールズ」は、サポーターの力を借りてアイドルを育成。
育てたアイドルで9人のユニットを組み、ライブバトルで勝ち抜きトップアイドルを目指す育成シュミレーションゲーム。
目次
アイドルガールズの評価と感想
自分好みのアイドルを育てられる育成シュミレーション。
育てたアイドルは見た目やボイスを自由に変更できるので、好みのアイドルを育てやすいのが特徴かな。
アイドルの育成は、事前に編成したサポーター5人の中から1人を選び、そのサポーターが得意とする能力を伸ばしていく、というもの。
なのでランクの高いアイドルを育てるには、レア度とレベルの高いサポーターが必須。
サポーターはガチャで入手するんだけど、ガチャチケットがかなりの枚数配布されるので、入手は比較的簡単。
と言っても、最高レアの★5を手に入れるのは大変ですけどね。
登場するサポーターもかわいい子がおおいので、美少女育成ゲームが好きな人ならハマはず。
アイドル育成中のイベントも、色々な種類があってみるのが面白い!
けど…同じサポーターを使っている限り、イベントに変化がほぼないのは残念なところ。
その代わりイベントをスキップできるのは嬉しい。
対戦要素のライブバトルは楽曲のパートによって、ダンスやボーカルなど求められる能力が違うのがいいですね。
ただバトル中は曲に合わせて絵が上下に揺れているだけ。
緊張とかの文字が出たり、スキルのカットインはあるけど、見ていてもそんなには面白くないかな。
サポーターの育成と、自分好みのアイドル育成が面白いゲーム。
美少女育成ゲームが好きな人なら、きっとハマるはず!
みんなの評価と感想
――良い評価と感想――
★★★★★
自分好みのアイドルが育てられるのが嬉しい。
★★★★★
サポーターも可愛いし、アイドルの絵もすっごい好み。
★★★★☆
ガチャチケットの配布が多くて、サポーターが手に入れやすいのは嬉しい。
ただ最高レアはなかなか手に入りませんね。
――悪い評価と感想――
★☆☆☆☆
最高レアの排出率が0.2%って低すぎ!もう少し確立が高くてもいい。
★☆☆☆☆
一昔前の育成ゲームって感じ
ゲーム紹介
「アイドルガールズ」は、アイドルを自分好みに育成し。
9人のアイドルユニットを編成し、ライブバトルで勝ち続けてトップアイドルを目指す、育成シュミレーションゲームです。
キャラ
サポーターはガチャで入手し、アイドルは育成することで入手できます。
育成後のアイドルのステータスは、サポーターの能力で決まるので、レア度の高いサポーターが重要になってきます。
またサポーターによって「ボーカルが得意」「ダンスが得意」などの違いがあります。
サポーターを編成するときは、伸ばしたい能力を考えることが大切です。
サポーターの育成
サポーターは強化ジュエルを消費することでレベルアップが可能。
レベルが上がるとPP(プロデューサーパワー)やラックが上昇。
さらにアイドルに教えられるスキルを、ボーナスとして覚えていきます。
レベルが最大になったサポーターは「開花ジュエル」を使うことで、レベル上限を上げることができます。
ただし開花できるのは★4か★5のサポーターだけです。
アイドルの育成
アイドルはプロデュースすることで育成ができます。
育成は最初に3種類ある見た目から1人を選び、次に名前とサポートするサポートキャラのデッキ、そして使用するアイテムを選びます。
実際の育成は、ベント選択画面に表示されるサポーターから1つを選んで進めていきます。
サポーターの横に表示されているマイクなどのイラストが、成長しやすい能力です。
イベント選択画面では、稀にイベントが発生!
イベントが発生すると、より多くアイドルの能力を伸ばすことができます。
もしイベントが気に入らない場合は、PP(プロデューサーパワー)を消費してイベントを更新することも可能。
発生したイベントもPPを消費して強化することができます。
全ての育成が終わったら、アイドルの見た目を決めてデビュー!
デビューさせるとアイドルバトルで使用できるようになります。
ライブバトル
ライブバトルは9人で編成したユニットで、全国のプレイヤーが育てたアイドルユニットと戦うもの。
ライブバトルで勝つとファンを獲得し、ファンの数が一定数を超えるとランクが上がっていきます。
また勝利報酬としてもらえるボックスからは、育成に便利なアイテムが手に入ります。
ガチャ
「アイドルガールズ」のガチャは、サポーターガチャとチケットガチャの2種類。
排出率はサポーターガチャ11連で、★5が0.2%、★4が3%、★3が65.2%、★2が31.6%です。
チケットガチャでは、★4や★5の排出率10%ガチャや、★4や★5確定ガチャを引くことができます。
ちなみにガチャのチケットは、ミッションをクリアすることで手に入りますよ。
リセマラ
「アイドルガールズ」ではサポーターのレア度が結構重要なので、★5を求めてリセマラをするのもありです。
やり方は次の通り。
- アプリをインストール
- チュートリアルをクリア
- プレゼントを受け取る
- 11連ガチャを回す
- チケットガチャを回す
- 気に入らなければ1からやり直し
ただリセマラをやらなくても、チケットが大量に配布されるので、いつかは★5キャラが手に入りますけどね。
もしリセマラをやるとすれば、イベントが発生したときに上がるステータスが多い「西園寺 優奈」を手に入れると、進めやすいかもしれません。
序盤攻略のポイント
「アイドルガールズ」のポイントは、コンボが発生するサポーターで編成すること。
コンボが発生するサポーター同士を、同じデッキに編成しておくと、レアイベントでより効果の高いイベントが発生します。
しかもコンボは、サポートキャラがお互いに影響したあうことがほとんど。
なので狙ってデッキを編成したほうが得なんです。
コンボはサポーター一覧から見られるサポーター詳細の、イベントの一番下に表示されています。
レアなイベントも見られるので、絶対にコンボで編成したほうがお得です。
いらないサポーターはジュエライズする
いらないサポーターや、★2・★3で被ったサポーターは、ジュエライズして強化ジェルにしちゃいましょう。
ちなみに全員ジュエライズするのではなく、コンボ用に1人ずつ残しておくのがコツです。