破壊的創造

★★★★★(4.6)
FPS/TPS
SHALL WE MANAGEMENT SERVICE LIMITED
2018年9月20日リリース

破壊的創造

「破壊的創造」は、100人のプレイヤーが4㎞×4㎞のフィールドに一斉に降り立ち、最後の1人になるまで戦うバトルロワイヤル形式のFPS。

装備やアイテムは全て現地調達。
全員が同じ条件からスタートすることで、腕と戦略を駆使して戦うことができます。

特徴は「ハンマー」を使うことで建物を破壊して資源が入手できること。
そしてその資源を使って自由に壁や床が作れることですね。

身を守る要塞を作って戦うもよし。
武器片手に特攻するもよし。

色々な戦い方が楽しめる、バトルロワイヤル形式のFPSゲームです。

時間で縮小するフィールド

プレイヤーが戦うフィールドは、時間と共に生存できる範囲が狭くなってき、最後には必ず視界に敵が入る広さまで縮小されます。

破壊的創造

いくら素材を集めて壁などが作れるとは言え、のんびり要塞を築くことはできないんですよね。

また範囲が縮小されていくことで、無駄に隠れている人を排除することができ、サクサクと戦いが進んでいきます。

建物を壊して壁を建てる

「破壊的創造」の特徴は、最初からある建物をハンマーで壊して素材を集め、プレイヤーの好きな場所に壁などが作れること。

上手く使えば身を守る手段にもなります。

破壊的創造

このハニカム模様で出来ているのが、プレイヤーの作った壁。

この壁は誰でもハンマーや通常の武器で破壊することが可能。
もちろんハンマーで壊せば、もう一度資源が手に入るようです。

宝箱を開けてアイテムをゲット

フィールドには武器やアイテム以外に宝箱も落ちています。
そして宝箱には、結構いいアイテムが入っているんです。

破壊的創造

また宝箱以外にも、時間で支給されるBOXがあります。
ランダムで落ちてくるクマちゃんの気球がついたBOXには、超レアなアイテムが入っているんです。

破壊的創造

クマじゃなくて…犬だった。

強力な武器が入っているので、チャンスがあれば取りに行くと良いかも。

序盤攻略のコツ

「破壊的創造」はハンマーで建物を壊して資源を集め、好きな場所に壁などを作れるのが特徴。

それだけに「壁」を作ることに夢中になる人が多いんですよね。

破壊的創造

本作はあくまでも最後まで生き残ることを目的とした、バトルロワイヤルゲーム。
なので「壁」を作るよりは、狙いを定めて攻撃したほうが勝ちやすいんです。

もし壁を作るとすれば、HPが減ってきて危ない時くらい。
壁に隠れて包帯で回復し、反撃の機会をうかがうか、逃げるのがベスト。

敵が壁を出してきたときは、慌てずに回り込んで攻撃しましょう。

破壊的創造

序盤は攻撃に集中すれば、比較的上位に食い込みやすいはずです。

慣れるまで市街地は避ける

ゲームになれていない序盤は、武器をしっかりと手に入れるために、人の多そうな場所は避けて降りるようにします。

破壊的創造

周りに人がいるとバトルが発生しやすいですし、武器を見つける前に攻撃されるとどうにもならないので。
慣れるまではフィールドの端を目指して降りた方が、アイテムを安心して集めることができます。

ただ時間でフィールドが狭くなっていくので、どうしてもほかの人より移動距離が長くなりがちですけどね。

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。