
アクションRPG
NEXON
2018年9月20日リリース
「真・三國無双 斬」は三国志の世界でひとりの武将となり、一騎当千のド派手なバトルが楽しめるアクションRPG。
さらに劉備を主役とした三国志の物語を、リアルな3Dグラフィックとフルボイスで、映画を見るように楽しむことができます。
バトル画面は斜め上からの見下ろし視点で、操作は仮想パッドを使用。
攻撃やスキルをアイコン1つで発動し、スピード感がある豪快な無双バトルを手軽に楽しむことができます。
各武将たちは最高レアリティの最高レベルまで育成が可能。
武将専用武器もあり、お気に入りの武将をトコトン使うことができそう。
ストーリーモード以外のコンテンツも充実しているから、三國志が好きな人もそうでない人も、一度は遊んでみるべし!
※プレイ動画
武将
各武将はガチャで入手が可能。
ガチャには課金アイテムの「金貨」を支払って回すもののほかに、ステージやミッションクリアで手に入る巻物を使うものもあります。
武将はバトルでのレベル上げのほかに、他の武将やアイテムを素材にするレベル上げの「強化」や、★の数を増やす昇級があります。
強化は同じ武将を素材にすることで、スキルのレベルを上げることも可能。
また昇級はレベル上限に達したうえで、同じレア度の武将を素材にすると行えます。
ちょっと育成要素が少ない気もしますが、シンプルで分かりやすくて良いかもしれませんね。
装備
装備は他の装備を素材にすることでレベルアップが可能。
またレベル上限に達した装備は、玉石を素材にして「昇級」することで☆の数を増やせます。
さらに「進化」では同じ部位で最大レベルの装備を2つ組み合わせると、同じ部位のワンランク上の装備をランダムで入手。
ちなみに昇給に使う玉石は、スロットルのある装備にはめ込んで、強化することもできますね。
コンテンツ
「真・三國無双 斬」のコンテンツは、メインストーリーを進めることで順次開放されていき、リリース時点では7つ用意されています。
「木牛破壊戦」は、左右から走ってくる木牛をできるだけ多く破壊して、銀貨を手に入れるというもの。
「城門破壊戦」は、破壊鎚を守りながら戦い、最短時間で城門破壊を目指します。
クリアすると玉石が入った袋がいくつかもらえます。
「崖上撃破戦」は、3分以内にできるだけ多くの敵を撃破すればOK。
クリアすれば専用武器の欠片が貰えるから、結構お得なコンテンツかも。
「鉱山争奪」は、他のプレイヤーが占領している鉱山に攻撃を仕掛け、奪い取るというもの。
見事に奪い取れば、時間経過で資源を入手できます。
他のプレイヤーから奪うので当然バトルが発生。
アクションバトルなので、ぶっちゃけ下手だと奪えません…。
「探索」は武将を一定時間探索に出して、アイテムを手に入れるというもの。
探索に出した武将は経験値が貰えるので、レベル上げに使っても良いかも!?
「武闘場」はリアルタイムでプレイヤー同士が対戦するPvPコンテンツ。
ちなみにこれ、移動しながら広範囲に攻撃するスキルを持っている武将の方が、戦いやすいですね。
最後の「幻影討伐戦」は他のプレイヤーと協力して、強敵に挑むコンテンツです。
序盤攻略のコツ
序盤はメインストーリーを進め、4-10までクリアしてコンテンツを全て開放しましょう。
ステージを攻略するポイントは、助っ人を連れていってボスで呼び出すこと。
自分よりレベルの高い助っ人を連れていけば、とても頼れる戦力になります。
ソロで遊んでいると忘れがちですが、助っ人はしっかりと連れていきましょう。
スキルを使ったらキャラを変える
ちょっとした小技として使えるのが、スキルを使いきったらキャラを変えること。
強いボスを相手にしているときは、こまめなキャラチェンジをすることで、すんなり勝てることもあるんですよ。
最初は徐庶がオススメ
ゲームをスタートすると趙雲を含めた6人から1りを選ぶことができます。
このときのおすすめは「徐庶」
三國志を知っていると趙雲を選びたくなりますが、スキルの優秀さで考えれば、4つのスキルすべてが全方位攻撃の徐庶が一番扱いやすいんですよね。
といっても選べる武将は全員★3なので、好みで選んでもいいかも。
リセマラのやり方
本作でリセマラを行うのなら、☆6の金品質を狙うことになります。
金品質とは所属する勢力と同じ属性を持った武将のこと。
例えば魏なら「青」なので「水」が金品質になります。
「呉」なら「火」、「蜀」なら「木」が金品質ですね。
で、肝心のリセマラは武将ガチャ11連を引いて、目当ての武将が出なければ、タイトルに戻ってデータをリセットします。
アプリをアンインストールして入れ直しても、データはリセットされないのでご注意を。
ただ1-3までクリアしないといけないから、ちょっと時間がかかるのが難点ですね。
真・三国無双 斬のレビュー記事はこちら⇒「真・三国無双 斬で遊んだ感想とレビュー!」