ファントムゲート: The Last Valkyrie

ファントムゲート: The Last Valkyrie
★★★★★(4.7)
アドベンチャーRPG
Netmarble Corporation
2018年9月18日リリース

ファントムゲート

「ファントムゲート: The Last Valkyrie」は、狂気に侵された主神「オーディン」の手から、主人公「アストリッド」の母「レネータ」を救い出すために、北欧神話をモチーフとした美しい世界を探検するアドベンチャーRPG。

バトルは攻撃速度によって順番が変わる、ターン性のコマンドバトル。
各キャラクターは通常攻撃と2つのアクティブスキルを使い、敵と戦っていきます。

面白いのはステージごとに、横視点で移動するマップがあること。

このマップではクエストを受けたり、アイテムを探したり、時にはパズルを解いたりしていきます。
隠し通路なんかもあるので、探検要素の高いステージ攻略が楽しめますよ。

※プレイ動画

横視点で探索するステージ

ステージを選択してモンスターと戦うだけじゃなく、アクションゲームのように仮想パッドで移動して、アイテムを集めたりクエストを受けたりできる探索モード。

ファントムゲート: The Last Valkyrie

ウィングを見つければ空を飛ぶこともできるし、アクションボタンでスイッチを動かすこともできます。

ファントムゲート: The Last Valkyrie

途中にいる人と話をすれば、ステージクリアに必要なクエストを受けることも!

ファントムゲート: The Last Valkyrie

ほかにも、スイッチを使った扉やエレベーターなどの仕掛けや、ダメージを受ける槍や爆弾などのギミック、隠し通路なんかもある!

この探索モードがあることで、冒険しているなぁって感じることができるんです。

ちょっとしたパズルのような仕掛けもあるのが良いんですよね。

ターン制のバトル

コンシューマーゲームで採用されていた、攻撃速度によって順番が決まるターン制のバトル。

ファントムゲート: The Last Valkyrie

属性による有利不利やド派手なスキルもあって、なかなか戦略性の高いバトルを楽しむことができます。

このバトルの特徴は、上から落ちてくる様々な効果を持ったバブル。
ブルーバブルはMP増加や攻撃力増加などバフの要素があり、レッドバブルはデバフの要素があります。

ファントムゲート: The Last Valkyrie

このバブルをスワイプで味方や敵に適応させると、より戦略的なバトルを楽しむことができます。

ちなみにブルーバブル・レッドバブルともに、敵味方両方に使えるので対象を間違えると大変なことに…。

個性的なキャラクター

「ファントムゲート: The Last Valkyrie」ではファントムと呼ばれるキャラクターが、なんと300種類以上も登場!

ファントムゲート: The Last Valkyrie

ただ見た目はお世辞にも、カッコイイともかわいいとも言えないかな。

ファントムは経験を積んでレベルを上げるほかに、同じファントムのエッセンスを使った強化や、ルーンを使った進化ができます。

全てのファントムが最高レアの最高レベルまで育成できるみたいですね。

またファントムを育てていくと、ヒーローの能力がアップする効果を得ることが可能に!

ファントムゲート: The Last Valkyrie

全てのファントムが星座の形で並んでいて、100%まで育てると色々な能力が得られるんですよ。

これはメチャクチャやりがいのある育成ですね!

ヒーローの育成

ヒーローは特定のステージをクリアすると開放。
攻撃特化や防御特化など、それぞれ異なる特徴を持ったヒーローが5人もいます。

ファントムゲート: The Last Valkyrie

育成はレベル上げのほかにスキルのレベル上げや覚醒、ジュエルの装備があります。

ヒーローのレベルは共通になっているので、ファントムの編成に合わせてヒーローを変えることもできるんです。

ちなみに覚醒すると見た目が変化し、よりカッコよくなります。

コンテンツ

「ファントムゲート: The Last Valkyrie」には、クリアしたステージのバトルだけを体験できる記憶の回廊や、他プレイヤーが育てたキャラと対戦するアリーナなどのコンテンツが用意されています。

ファントムゲート: The Last Valkyrie

これらのコンテンツをクリアすると、ヒーローやファントム育成に必要な素材を入手できます。

ファントムのエッセンスも手に入るので、非常に有難いコンテンツです。

そしてアリーナでは、他のプレイヤーが育てたキャラと、コマンドを指示して戦うことができます!

ファントムゲート: The Last Valkyrie

コマンドを指示できるってことは、やり方次第で格上の相手にも勝てる、かもしれないということ。

オートで戦うよりも熱い対戦を楽しめますよ。

序盤攻略のコツ

序盤は手に入れたファントムを鍛えつつ、チャプターをクリアしていきましょう。
ちなみにバトルのポイントとしては、各個撃破を狙うことかな。

ファントムゲート: The Last Valkyrie

まず倒すべきなのは、ハートマークを持っている「プリースト」です。
プリーストは味方を回復してくるので、残しておくと長期戦になりやすく、すごく厄介なクラスですね。

次に狙うべきなのは、盾マークの「タンク」です。
タンクはHPと防御力が高く、かなり固い厄介な敵ですが、それ以上に自分だけを攻撃させるスキル「挑発」が厄介なんです。
どうせ挑発でターゲットを固定されるなら、最初から狙って倒した方がスムーズに戦えます。

「ウォーリアー」と「ウィザード」は攻撃力は高いんですが、守ってくれるクラスがいなければ余裕で倒せます。

ギフトボックスを受け取る

GMのギフトボックスはプレイ時間が経過すると受け取れる、非常にお得なプレゼントのこと。
№1~№6まであり、15分おきに1つ貰うことができます。

ファントムゲート: The Last Valkyrie

このギフトボックスの特徴は、受け取ってから次のナンバーのカウントが始まること。
例えば№1を受け取らずに30分経過しても、№2や№3のギフトは貰えないんです。

なので時間が経過したら確実に受け取りましょう!

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。