ブリッツ・ブリゲード – ライバルタクティクスは兵士の使い方で戦況が変わるタワーディフェンスゲーム

ブリッツ・ブリゲード – ライバルタクティクス

ブリッツ・ブリゲード – ライバルタクティクスは8つのユニットで編成された部隊を率い、お互いの拠点を攻め合うタワーディフェンス形式のオンラインPvP。

バトルはリアルタイムでたまるコストを消費し、次々に手持ちの兵士を配置していきます。兵士にはそれぞれ特徴があり、どのタイミングでどこにどの兵士を配置するのかで戦況がガラッと変わる、戦略性の高いPvPゲームです。

ブリッツ・ブリゲード – ライバルタクティクスのレビュー

チュートリアル

ゲームが始まると、勝利条件と闘い方を教えてくれるチュートリアルがスタート。兵士の特徴や戦略など細かい説明は一切なし!あとはやって覚えろと言わんがばかりの説明だ。

ちなみに左側にいるおっさんは、プロフィールを見ると自キャラのように存在しているが…誰なんだろう?

自キャラ

プレイヤー名の上にさっきのおっさんがいる…。まさかこれがプレイヤーなのかな??

部隊

部隊は8人

部隊は8つの兵士で編成されます。バトルで獲得する勲章がたまると新しい兵士がアンロックされますが、序盤は今いる兵隊で戦うしかありません。

それぞれ得手不得手がありますので、どの兵士が何を得意として何が苦手なのかを最初に確認することが大切。

バトルは常にPvPなので、行き当たりばったりのプレイで勝てるほど甘くありません。

バトル

バトル

バトルはリアルタイムPvPです。左端の黄色ゲージが使えるコストの量。兵士の左上に書かれている数字が消費するコスト量です。

この手のゲームは後出しの方が有利になりやすい。ある程度までコストを貯めたらフェイクで低コストの兵士を召喚。敵の攻撃に対応するように自軍の兵士を配置していくのが簡単かもしれませんね。

単発で兵士を配置しても、あっという間に対応されてしまい、勝てることはほとんどありませんから。

勝利報酬

勝利報酬のボックス

バトルに勝つと報酬としてボックスが手に入ります。このボックスがまた厄介で、グレードの高いものほど箱を開けるまでに時間がかかります。画像はLのボックスで8時間かかっていますね。

ボックスの中にはアイテムや兵士が入っています。兵士は必要な個数集めることでLVを上げられますから、ボックスを手に入れたらさっさと開けちゃいましょう。ただし、短時間で空けるには動画広告を見るか課金アイテムを使う必要がありますけどね。

遊んでみた感想

プレイ画面

兵士をどう配置していくのかがポイントになるゲームなので、長所や短所を把握していた方が有利になります。

バトルのほとんどがリアルタイムPvPと言うのも特徴で、適当にやっているとまったく勝てません。びっくりするくらい勝てません。

勝てないと自軍の強化も出来ないし、ボックスも手に入らないしで散々な目に遭います。初心者に前々優しくないゲームなので、タワーディフェンス初体験の方は要注意ですね。

また、ボックスを開けるのに時間がかかるので、当然自分の部隊の育成にも時間がかかります。毎日こつこつと闘い少しずつ強くなっていくのが楽しめる人にはお勧めのゲーム。せっかちな人は課金を検討しましょう!

ブリッツ・ブリゲード – ライバルタクティクス

ブリッツ・ブリゲード – ライバルタクティクス
開発元:Gameloft
無料
posted withアプリーチ

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。