ルナ: ケルフィー山のドラゴン

ルナ:ケルフィー山のドラゴン
★★★★★(4.7)
2D放置RPG
SuperPlanet
2018年9月17日リリース

ルナ:ケルフィー山のドラゴン

「ルナ:ケルフィー山のドラゴン」はドラゴンを倒すため、沢山の傭兵やモンスターと共に冒険する放置RPG。

特徴は放置RPGには珍しくストーリーがあること。

ルナ:ケルフィー山のドラゴン

一定の階をクリアするごとに、ルナの冒険がマンガで描かれます。

ゲームはモンスターを倒して手に入れたゴールドを消費し、キャラクターのレベルを上げていくというもの。
100階をクリアすると転生が可能になり、転生で手に入る転生石を使えば、キャラクターの強化レベルを上げることができます。

「無限の塔」や「火の山」などのダンジョンに、PvPもある、コンテンツも豊富な放置RPGです。

※プレイ動画

オートで進むバトル

「ルナ:ケルフィー山のドラゴン」のバトルは、スキルの使用からレベルアップまで、完全オートで進めることができます。

ルナ:ケルフィー山のドラゴン

AUTO操作のために使うボタンは2つだけ。
一度設定すれば解除するまで永遠と戦い続けます。

ちなみにレベルアップのAUTOは、全キャラのレベルを1上げるために必要なゴールドが貯まると、自動で行われます。

少女騎士ルナの育成

「ルナ:ケルフィー山のドラゴン」の主人公「少女騎士ルナ」は、ゴールドを使ったレベル上げのほかに、転生石を使った強化で育成ができます。

ルナ:ケルフィー山のドラゴン

主人公にしては育成方法が少ないんですよね…。

ただルナはスキルを身につけたり、武器や盾などの装備品を身につけることが可能!
またスタイリングアイテムを手に入れれば、装備とは別で見た目を変えることができます。

傭兵の入手と育成

傭兵はガチャで入手が可能。
入手時のレアリティは、★1~★3まであります。

ルナ:ケルフィー山のドラゴン

傭兵はゴールドを消費してレベルを上げるほかに、転生石を使った強化、昇進書を使ったレアリティUP、カードとルビーを使った超越があります。

全ての傭兵が最高レアリティの、最高レベルまで育成可能です。

装備の入手と強化

装備はガチャで手に入れるか、モンスターを倒すと手に入る「キリアンの箱」を開けて手に入れます。

ルナ:ケルフィー山のドラゴン

不要な装備は分解することで、装備を強化するための素材を手に入れることができます。
この素材と転生石を使うことで、装備は強化が可能です。

図鑑

ちなみに装備は図鑑に保管することもでき、図鑑の中で強化することもできます。
ただし図鑑に保管した装備は、保管している装備より高い強化レベルの装備を補完しないと、取り出すことができません。

ルナ:ケルフィー山のドラゴン

何のために図鑑に保管するかと言うと、保管した装備で図鑑を埋めると特殊能力が開放されるんです。

つまりコレクションと強化を兼ねたコンテンツですね。

遺物

遺物は持っているだけで能力を上げてくれる、すごく便利なアイテム。

ルナ:ケルフィー山のドラゴン

入手と強化にはルビーが必要なので、ちょっと手に入れるのが大変かも。
全てを手に入れようとするより、メインで使っている傭兵に合わせて入手したほうが、効率よく許可することができますよ。

コンテンツ

「ルナ:ケルフィー山のドラゴン」のコンテンツは、プレイヤー同士が戦うPvPだけじゃなく、ダンジョンなども豊富に用意されています。

ルナ:ケルフィー山のドラゴン

ダンジョンを攻略すると大量のゴールドが手に入ったり、ルビーなどのアイテムを手に入れることもできます。

1日に無料で入場できる回数が限られていますが、かなりお得なので限界までチャレンジすると良いかも。

転生

転生を行うとルナや傭兵のレベルが1に戻り、ゴールドもゼロになります。
その代わり色々な強化に使える転生石を貰うことができます。

ルナ:ケルフィー山のドラゴン

転生石を使えば、ルナや傭兵の強化レベルを上げたり、装備を強化することができます。
強化レベルや装備の強化は、転生してもゼロに戻らないので、マメに転生を行ってキャラを強くしていきましょう。

序盤攻略のコツ

序盤は配布されたアイテムを使い傭兵を、フルメンバーになる6人召喚します。
とりあえずレアリティは無視していいので、ルナ+6人の傭兵で100階クリアを目指しましょう。

ルナ:ケルフィー山のドラゴン

100階をクリアしたらすぐに転生を行い、貰った転生石でルナの強化れべるを上げられるだけ上げます。

で、手持ちのスターストーンを使って傭兵を召喚し、できるだけレアリティの高い傭兵でパーティを編成します。

そしたらまた100階をクリアして転生し、次はレアリティの高い傭兵の強化レベルを上げます。

ルナ:ケルフィー山のドラゴン

とりあえずこれを全員の強化レベルが+10になるまで繰り返せば、だいぶ上の階まで行けるようになるはずです。

あとは装備を強化したり、色々なダンジョンにチャレンジしたりしつつ、どんどん上の階を目指しましょう!

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。