「The Sims シムズ ポケット」はスマホの中でもう一つの人生が楽しめるシュミレーションゲーム。
その魅力のひとつにマイホームを自由に拡張でき、家具を好きなように配置できる、というのがあります。
ですが家具の動かし方(移動方法)で迷ってしまう方も多いのでは?
この記事では家具の動かし方を画像付きで解説しています。
家具の移動は長押しでOK
家具を移動させるときは、移動させたい家具を長押しするだけでOK。
家具を長押しすると上矢印が飛び出て…
家具が移動できるようになります。
ただ移動させるだけなら、家具を置きたい場所をタップすればOK。
ちなみに表示されているアイコンは、緑色のアイコンが配置する場所の決定。
白二箱のアイコンが保管箱にしまう、オレンジ色は取り消し。
白の回転しているアイコンは家具の向きの変更、そして灰色にはけのアイコンは家具の色の変更です。
ちなみに家具をタップしてしまうと、アクション選択画面が現れるのでご注意を。
ホームカタログからも移動できる
もう一つの方法として、画面右下のホームカタログボタンを押してから操作することもできます。
ホームカタログのホームページが大きく表示されるので、右側の矢印をタップして下に収納します。
あとは先ほどと同じように、動かしたい家具を長押しすればOK。
ホームカタログを開いた状態で家具を動かすメリットは、邪魔なアクションアイコンがなくなることと、間違えてタップしてもキャラが動かないことですね。
普通に長押ししても上手くいかない場合は、ホームカタログから行うとスムーズに移動できるはずです。