ビットプリンセス

ビットプリンセス
★★★★☆(4.0)
タワーディフェンス
at Stage Inc.
2018年8月17日リリース

ビットプリンセス

「ビットプリンセス」はゴールを目指すプリンセスを、タワーを配置して守るタワーディフェンスゲーム。

ミッションクリアで手に入る「炭鉱夫」をゴールド発掘に配置し、発掘させればコインとビットコインをゲット!

ビットコインは2mBTC以上貯まれば出金もできますが、1回の炭鉱で0.01BTCからなので、2mBTC貯めるのは結構大変かな。
でもまぁ、ゲームで遊びながら気がついたら貯まってた! というのも嬉しいですよね。

ゲームは戦士や魔法使いなどのタワーをビルドポイントに設置し、レベルを上げたりスキルを覚えたりしながらプリンセスを守り抜く、というもの。

簡単に言えば守るべき拠点がゴールを目指して移動する、タワーディフェンスゲームです。

※プレイ動画

タワーのレベルが重要なタワーディフェンスバトル

「ビットプリンセス」のタワーディフェンスバトルは、タワーを配置するのにコインがかかり、レベルを上げるのにコインがかかり、スキルを覚えるのにコインがかかります。

つまり手元に潤沢な資金があれば、クリアするのは簡単だ、ということ。
逆に言えば、コインをかけすぎるとステージクリア時に赤字になるんですよね。

こんな感じで…

ビットプリンセス

つまり手元の資金を増やすためには、少ない資金でクリアすることが大切。
そのためにはタワーと言うか、戦士や魔法使いたちのレベルがすごく重要なポイントになるんです。

簡単に言えばレベルの高いタワーなら、必要以上にコインを使わなくてもクリアできるよね! ってことです。

タワーと言うかキャラクター

タワーには戦士や魔法使い、僧侶などのキャラクターが配置されています。
各キャラクターはバトルで使うことで経験値を獲得してレベルアップ!

レベルが上がるほどステータスが高くなり、より強くなっていきます。

ビットプリンセス

で、このキャラクターがもつレベルとは別で、バトル中にだけ上げられるレベルもあります。

バトル中のタワーはLV3まで上げることができ、LV3になるとスキルを覚えることができます。

ビットプリンセス

さらにキャラクターは「しきゅうひん」を装備することで、能力を底上げすることができます。

「しきゅうひん」はステージクリアか、ガチャで手に入れることができますよ。

ちなみにモンスターには苦手とする攻撃があるので、苦手な部分をつくようにタワーを配置すると、クリアしやすいようです。

プリンセスの範囲攻撃は超強力!

守る対象であるプリンセスは、キャンディメテオという、超強力な全体攻撃を持っています。
このスキルはゲージが溜まればいつでも使用可能!

ビットプリンセス

攻撃方法としてかなり優秀なので、出し惜しみせずにガンガン使っていきましょう!

道の上を自由に移動できる屈強な戦士

なにげに重要なポジションにいるのが、位置を自由に移動できる戦士たち。

ビットプリンセス

道の上ならどこにでも移動できるので、タワーの代わりに置いておいてもいいし、姫の傍に移動して護衛をさせてもいい。

上手く使うとすごく役に立ちますよ。

序盤攻略のコツ

序盤はクリアしやすいステージを選んで、キャラクターを育てることが大切。
できれば各エリアのフロア2を、支度金の範囲内でクリアできるまで育てたいところ。

キャラを育てるときは、前のステージのフロア2を周回すると、コイン的にも効率がいいようです。

ビットプリンセス

支度金の範囲内でクリアできると、コインがガッツリ稼げるので、次のエリアの攻略が楽になるんですよね。

ちなみにタワー配置のコツは「戦士+僧侶」とか「戦士+魔法使い」のように、反する攻撃方法を近づけて配置するのが良いようです。

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。