ファイブキングダム―偽りの王国―

ファイブキングダム―偽りの王国―
★★★★☆(4.3)
RPG
liica,Inc.
8月23日リリース

「ファイブキングダム―偽りの王国―」はキャラごとに攻撃対象や行動を指示できる、セミオート+コマンドのようなバトルが特徴的なファンタジーRPG。

ゲーム自体はステージ攻略型のRPG。
ステージをクリアすることでコンテンツが開放され、できることが増えていきます。

ストーリーはフルボイスで進行。
アニメーションなどはありませんが、バトルの途中でもセリフが入ってくるのが特徴かな。

そして一番特徴的なのが、キャラ1人1人に行動を指示できるバトル。

ファイブキングダム―偽りの王国―

移動や待機、ターゲットの指定、スキルの発動など、かなり細かいところまでキャラに指示を出すことができます。
指示を出している間は時間が止まるので、やり方次第てかなり戦略的に戦える。

しかもフルオートで戦うことも、スキルの発動だけ指示するセミオートで戦うこともできるんです。

敵が強くなればなるほど、戦略的に戦うバトルが面白くなる、ファンタジーRPGですね。

※プレイ動画

特徴のあるバトルシステム

上でも少し触れたけど、バトルについてもう少し説明します。
「ファイブキングダム―偽りの王国―」で出来る戦い方は次の3つ。

  • 見ているだけのフルオート
  • スキルの発動を指示するセミオート
  • 個別に行動を指示するセミオートかフルオート

ちなみに指示されていないキャラはオートで勝手に動きます。
またフルオートにしておいても、個別に指示を出すことができます。

ファイブキングダム―偽りの王国―

おすすめはセミオートにしておいて、個別に行動を指示する戦い方かな。
オートで戦わせるとターゲットがバラバラになるし、スキル発動のタイミングもかなり適当なので。

実際にやってみると、ターゲットや移動を指示するだけで、こんなにもバトルが変わるものなのかと驚くはず!

キャラの育成

キャラはステージクリアやストーリーの進行、あとガチャと「転生」や「創生」で入手できます。

育成方法はレベル上げと「+」を増やす「強化」、レアリティを上げる「進化」に☆6キャラがレベル上限に達したときだけできる「上限解放」があります。

ファイブキングダム―偽りの王国―

印象としてはレベルアップ用の素材が手に入りにくく、育成はちょっと大変そう。
ただガチャ石やガチャチケットは手に入りやすいので、不要なキャラを素材にすれば、育成も早いかも。

といってもガチャ石やチケットが、中盤以降も手に入りやすいかどうかは分かりませんが。

転生と創生

転生はLV30の+5まで育てたキャラ同士を消費して、同じグレードのキャラをランダムで獲得する方法。
創生は素材を集めてキャラを作る方法だそうです。

この方法でしか入手できないキャラもいるそうですが、育てたキャラを2人素材にして新しいキャラを獲得するのって、ランダムだと勇気が必要ですね。

装備

どこにあるのか分からなくて探しまくったのが「装備」
「ファイブキングダム―偽りの王国―」では、装備はアイテムの中に「武器/防具」として納められています。

ちなみに装備を変えるときは、身につけているものを外してから新しい装備を身につけること。
上書きすると、身につけている装備が消滅してしまいます。

ファイブキングダム―偽りの王国―

一部装備品は素材を集めて製作することもできますよ。

陣形のあるパーティー編成

パーティーを編成するときに、陣形によってバフがかかるのも特徴かな。
前衛や後衛の人数が決まっていてるので、入手したキャラによって陣形を変える必要があるかも。

ファイブキングダム―偽りの王国―

陣形は強化することができて、最大まで強化すると30%~40%近いバフがかかります。
なのでどの陣形を使うのかが、攻略する上でかなり重要なポイントになりそうですよね。

コンテンツ

「ファイブキングダム―偽りの王国―」のコンテンツは、塔を登っていく「財宝の塔」やプレイヤーが育てたキャラと戦える「決闘」
進化素材が手に入る「曜日ダンジョン」に、「レイド」や「試練の道」「侵略」があります。

ファイブキングダム―偽りの王国―

ちなみにレベル上げ用の素材が手に入るコンテンツは、見た限りなさそうです。

序盤攻略のコツ

まずは配布されたガチャチケットを使い、キャラを揃えましょう。
☆5キャラや☆4確定チケットも配布されているので、キャラを揃えるのは容易なはず。

そして手に入れたキャラの構成に合った陣形でパーティーを編成して、ステージをクリアしていきます。

ファイブキングダム―偽りの王国―

キャラのレベル上げには、ガチャで手に入れたレア度の低いキャラを素材に使っても良いかも。
もしガチャで同キャラを手に入れたら、迷わずレベルアップ用の素材にしましょう。
5倍の経験値が貰えるので、一気に強くすることができますよ。

個別の指示になれておく

序盤の敵はそれほど強くないので、キャラ性能だけでクリアすることもできます。
が、先に進むほどバトルがきつくなってくるので、できれば個別に指示を出しながら戦うと良いかも。

ファイブキングダム―偽りの王国―

ターゲットを集めて攻撃するだけで、オートより早くバトルが終わることもあります。
スキルの効果も覚えられるから、先々苦労することが少なくなる…かもしれません。

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。