
アクションRPG
NS STUDIO INC.
2018年8月22日リリース
「クリスタルハーツ」はキャラクターの攻撃対象や位置を指示できる、リアルタイム・セミオートバトルのアクションRPG。
リアルタイムで進むバトル中に、ドラッグでキャラを移動させて攻撃を避けたり、攻撃対象を指示することが可能。
スキルの発動対象も指示できるため、素早い操作ができれば、戦略性の高いバトルが楽しめます。
難点はユニット1体ずつ指示しないといけないので、攻撃を避けることがすごく難しいことかな。
コンテンツはステージを進めたり、ユーザーレベルを上げることで徐々に開放。
キャラクターの育成方法も豊富で、ストーリーも作り込まれている王道ファンタジーRPGです。
※プレイ動画
キャラを操るリアルタイムバトル
ストアでは「時を操る」と謳っている、キャラを移動させて攻撃を避けたり、ターゲットの指定ができる、キャラを操るセミオートのリアルタイムバトル。
リアルタイムバトルなんだけど、キャラの行動を指示しているときは「時が止まる」ようになっています。
なので指示しやすい、と言えば指示しやすい。
ですが先に進むほど、敵のスキル発動までの時間が短くなってくるから、正直全キャラを非難させるのは結構大変。
近接職だけじゃなく、遠距離アタッカーを混ぜるなど、パーティ編成にも工夫が必要かも。
またキャラをドラッグすることで、攻撃対象を1キャラずつ指示することもできます。
オートでターゲットを取らせると、一番近い敵に向かっていってしまうので、ターゲットを指定できるのはありがたいですね。
スキルもタップしてから発動する対象を選択することが可能。
ただしスキルの場合も「時が止まる」ので、落ち着て対応することができますよ。
キャラの入手
キャラはチケットや水晶を使って、ガチャを回して手に入れます。
☆1~☆3が手に入る「一般ユニット召喚」と、☆3~☆5が手に入る「高級ユニット召喚」があり、入手はランダムです。
☆5は3%の確率なので、手に入れるのはなかなか難しいかなぁ。
ただ序盤はチケットが結構貰えるから、チャンスは沢山ありますね。
それに全キャラ最高レアの最高ランクまで育成できるので、星5にこだわる必要もないかも!?
キャラ育成
キャラの育成もレベルを上げる「強化」から、レアリティを上げる「昇格」に「限界突破」、「覚醒」や「超越」が用意されています。
ちなみに全キャラ最大レアリティの、最高レベルまで育成することが可能。
最大レアリティまで育てるのは結構大変ですが、お気に入りのキャラを最後まで使えるのは嬉しいですよね。
また強化で素材として「スキルチック」や「同じキャラ」を使うと、スキルレベルを上げることもできます。
実際にプレイしてみると、レアリティごとの最大レベルが低く、すぐ上限に達する気がします。
章を追うごとに強くなっていく敵に対応するには、「昇格」や「覚醒」が育成のキーポイントになるのかも。
スキルレベルを上げるのに同一キャラが必要って言うのも、ちょっと辛いですよね。
装備
装備品にはセット効果が付けられていて、同じマークを必要な個数装備すると、キャラの能力を底上げすることができます。
このセット効果がバカにできないくらい大きくて、例えば攻撃のセットで装備すると、攻撃力がなんと40%もアップするんです。
40%ですよ!?
下手にレアリティの高い武器を装備するよりも、ノーマルでセット効果を得た方が強いことも多いんです。
ちなみに装備は、ステージクリアの報酬として手に入れるか、ショップの高級アイテム召喚(ガチャ)で手に入れられます。
もう一つ言うと、一度装備したら外すのにゴールドが必要です。
外さずに装備を上書きすると、もともと装備していたものが消滅するのでご注意を。
コンテンツ
コンテンツはユニット覚醒に必要な宝石が手に入る「曜日ダンジョン」や、ゴールドが手に入りやすい「金の猫」
他プレイヤーが育てたキャラとオートで戦える「アリーナ」に、ソウルコインが貰える「ソウルダンジョン」などがあります。
ほかにも「経験値ダンジョン」や「英雄降臨」など、沢山のコンテンツが用意されていますね。
ほとんどのコンテンツは、ユーザーレベルの上昇に伴って開放。
そして強化素材や覚醒素材などが手に入る、キャラ育成に関わるコンテンツが多いのが特徴かな。
序盤攻略のコツ
序盤はとりあえず高級ユニット召喚を行って、仲間を揃えましょう。
できれば☆5キャラが欲しいところだけど、そこまでこだわらなくても良いかも。
あとは冒険で第1幕が終わる「5-8」クリアを目指します。
できれば装備を「高級アイテム召喚10+1」使って、揃えておきたいところ。
装備があるとないとでは、クリアの難易度が結構違いますから。
ちなみにリセマラをするのなら、リーダースキルが優秀な☆5のオルラーンかキアラを手に入れると、序盤攻略が楽になりますよ。
ターゲットは1つに絞る
バトルのコツはターゲットを1つに絞ることだけ。
敵のスキルを無理に避ける必要はなく、全員で殴って最速で倒した方が早いかも。
ちなみにボスは永遠と援軍を呼び続けるので、2人でボスを叩いて1人が援軍を片付けるとスムーズに倒せます。
範囲攻撃のスキルを、敵を巻き込むように使うのもポイントですね。
装備はセット効果を狙う
装備のセット効果は超優秀。
攻撃を4つセットで装備すれば、攻撃力が40%もUP!
防御は2個装備で防御力40%UPです。
なのでセットを崩して高レアの装備を身につけるより、セット効果を狙った方が強くなれます。
ちなみに1キャラ6つ装備できるので、攻撃40%UP+防御40%UPとかもできますよ。
