ハコハコ!商店街

ハコハコ!商店街
★★★★★(4.8)
シュミレーション
Cybergate technology Ltd.
2018年8月9日リリース

ハコハコ!商店街

「ハコハコ!商店街」はラーメン屋やお肉屋、地元特有のお店を建て、すたれた商店街を華やかに復活させていくシュミレーションゲーム。

主人公は超大型ショッピングセンターの出店で、シャッター商店が増えてしまった商店街にある豆腐屋の息子。
豆腐屋を辞めようかと考えているお父さんをみて、商店街の再建に乗り出します。

ゲームはラーメン屋などのお店を建てたり、お店をアップグレードしたりしつつ、お金を稼いでいく、というもの。
より良い商店街にするために、鳥獣やごみなどの対策を取ったりもします。

お店の配置は自由に決められるし、木や道路などのオブジェで商店街を自由に飾り付けることができます。

地元の商店街だけじゃなく、知名度を上げて全国の商店街を華やかに再建していく、箱庭商店街再建シュミレーションゲームです。

サクサクと商店街を再建!

「ハコハコ!商店街」の特徴は、サクサクとゲームが進むこと。
とりあえず何もない土地にお店を建てて、お金を稼いでいくわけですが、お金を稼ぐスピードがメチャクチャ速い!

遊んでいてもガンガン稼いでくれますが、遊んでいなくても稼いでくれるんですよ。

ハコハコ!商店街

関東と東北にお店を並べて、一晩放っておいたら4000万近く貯まっていました。
この資金を使って中国地方を開拓したら、数分で億単位の稼ぎが出るように!

ハコハコ!商店街

まだ閑散としていますが、所持金は42億もあります。

とにかく稼ぐスピードが速いものだから、お店もガンガン増やせますし、飾りつけも好きなようにできるんです。

ハコハコ!商店街

こんな感じで。

飾り付けをしている間もお金は増え続け、あっという間に273億!
この資金を使ってお店を建てて、さらに強化もっと稼げるようになります。

とにかくサクサク進むから、遊ぶのが面白くて仕方がないんです。

お店を強化

お店は強化することで稼ぐ金額が増えていきます。

ハコハコ!商店街

最初は100しか稼げないラーメン屋も、MAXまで強化すれば7万近く稼げるようになるんです!

またお店の強化は、新しいお店を開放する条件にもなっています。

ハコハコ!商店街

お店を建ててアップグレードすれば、稼げる金額がアップ!
さらに新しいお店の開放条件を満たせば、より自分好みの町を作ることができる!

ゲームを進める条件が、うまい具合にかみ合っていて、強化するだけでも面白い!

序盤攻略のコツ

サクサクと資金が貯まるゲームですが、スタート直後はちょっと辛い。
といってもほんの少し辛抱すれば、あっという間に資金が貯まって、自由に飾り付けられるようになります。

序盤は見た目を無視してお店を建てまくります。
とりあえずラーメン屋を建てて、少しだけレベルアップして、またお店を建てて…を繰り返していれば、2時間もかからずにこんな感じになるはず。

ハコハコ!商店街

最初は「お店の数=稼げる額」なので、ラーメン屋とか魚屋を建てまくりましょう!
ちょっと資金的につらければ、チンドン屋の広告を見るといいですよ。

タウンミッションをクリアする

商店街を再建するために、非常に重要なのが住民の声。
「ハコハコ!商店街」で住民の声がタウンミッションとして現れます。

ハコハコ!商店街

タウンミッションをクリアすると金塊が貰えるので、できるだけクリアするようにしましょう。

ちなみに「〇〇を▲個建てる」と言うタウンミッションは、クリアしたら建てたオブジェなどを壊してもいいんです。

施設を建てる

商店街を再建するのに避けて通れないのが、ごみや騒音などの迷惑行為。
迷惑な行為を避けるためにも、施設の建築は必須!

ハコハコ!商店街

ちなみに施設は「苦情が来てから建てる」方がいいかも。

意外とスペースを取るし、必要のない施設を建てても意味ありませんしね。

ハコハコ!商店街

ハコハコ!商店街
開発元:Cybergate technology Ltd.
無料
posted withアプリーチ

※☆の数は執筆時のApp StoreまたはGoogle Playの数字です。