
ファンタジーRPG
DMM GAMES LLC.
2018年7月30日リリース
「ユニティア(UNITIA)神託の使徒×終焉の女神」は美少女キャラクターが沢山登場する、リアルタイムバトルのRPG。
二つの世界がぶつかり合うクロスワールド。
そこに暮らす主人公、リュイン、マキアは、ある日謎の敵の襲来により窮地に陥る。
それを救ったのは”オラクル”という不思議な力を使う少女――テラだった。
虹の調査団による、世界の謎を解く旅が始まる!
プレイヤーは個性的な能力を持つ”レリック使い”と、謎の少女”テラ”と共に、世界の謎を解く旅に出ます。
ちなみに”レリック”が使えるのは女性だけで、男性の使い手は現れたことがないとのこと。
そうなると必然的に手に入るキャラクターは女性のみになる、のかな?
バトルはスキルの発動をプレイヤーが指示する、リアルタイムのセミオートバトル。
リーダーのキャラタイプを変えることで、発動効果が変化する”オラクル”の力と、各キャラが2つずつ持つアクティブスキルを使って戦っていきます。
バトル演出がすごく派手な、ステージ攻略型、ストーリー重視のRPGですね。
※プレイ動画
派手な演出が特徴のリアルタイムセミオートバトル
バトルはリアルタイムで進み、通常攻撃はオートで行われます。
キャラとモンスターが行動する順番が、画面左側に表示され、それを頼りにスキルの発動を指示していくイメージ。
特徴はド派手なスキル演出。
各キャラが2つずつ持っているアクティブスキル、どちらにも派手な演出がセットされていて、片方はアニメーション付き!
ゲージを溜めると発動できる「オラクルアシスト」は、リーダーのキャラタイプによって効果が変化。
神秘的なアニメーションと共に敵全体へ大ダメージを与え、さらにリーダーのタイプに応じた追加効果が発生します。
壮大なメインストーリー
魔法と化学が融合した「クロスワールド」を舞台に、世界の命運をかけた冒険を進めていくメインストーリー。
ときどき表示される美少女のアップシーンが、きれいでかわいくて非常に好み。
また会話の選択肢を自分で選べるところもいいですね。
冒険に参加している、という雰囲気が高まって、ストーリーに没入することができます。
キャラクター
キャラは基本ガチャで入手。
チュートリアル後にプレゼントを受け取ることで、星4以上確定のガチャチケットや、宝星石900個を受け取れます。
通常の10連ガチャが初回のみ半額になっているので、900個あれば10連のキャラガチャを3回回せます。
できれば最初のガチャで星5キャラを2体は手に入れたいところ。
最悪1体も出なければ、リセマラするのもありですね。
キャラクターの育成
キャラクターの育成は「強化」「進化」「限界突破」があって、装備品も装備できます。
バトルに参加しても経験値を得ることはないので、レベルは「強化」で素材を消費してあげるしかありません。
ちなみに全キャラ最大レアの最大レベルまで育成できるので、お気に入りのキャラを長く使うことができそうですね。
装備の入手と育成
装備品はステージクリア報酬やガチャで手に入れます。
キャラガチャと装備ガチャの2つがあるので、全部を揃えるのはかなり大変そうかな。
装備品も素材を表皮することで「強化(レベル上げ)」が可能です。
ちなみに装備品には3つの効果があるらしく…
…同じ装備でも異なるランダムの要素があると、もっと強い武器を求めたくなりますよね。
序盤攻略のコツ
「ユニティア(UNITIA)神託の使徒×終焉の女神」の序盤は敵が弱いので、メインストーリーをサクサク進めてプレイヤーレベルを上げていきます。
プレイヤーレベルが上がればコンテンツも開放されて、できることが増えていきます。
ちなみにキャラのレベルは『強化』しないと上がらないので、配布された『虹の結晶』を使ってレベルを上げておくと、攻略がより簡単になりますよ。
オラクルアシストを活用
オラクルアシストはリーダーのキャラタイプに応じて、発動する効果が5種類に変化します。
防御力を上げるのか攻撃力を上げるのか、パーティーメンバーのタイプに合わせてリーダーを変えると、より戦略的にバトルを楽しむことができます。
味方全体にリジェネがかかるヒーラーは、使えるシーンも多そうですよね。