「カッパラン」は、手足をちょこまかと動かすカッパが、ジャンプしたり甲羅に隠れたりしながらゴールを目指す、強制右スクロールのアクションゲーム。
操作はタップ1回でジャンプ、タップ2回で2段ジャンプ。
左下の甲羅マークをタップで甲羅に隠れる、たったこれだけ。
地面の隙間から下に落ちないように、トゲや蛇、カラスなどにぶつからないように、ジャンプと甲羅を駆使してゴールを目指します。
ステージが進むにつれて、画面がスクロールするスピードもアップ!
コインを貯めて新しい甲羅を買えば、ジャンプ力などが強化!
簡単そうに見えるけど、意外と難しいスピード感のあるアクションゲームです。
※プレイ動画

蛇やトゲを避ける!
地面から落ちないようにジャンプすることはもちろん、とっても邪魔な所に陣取っている蛇やトゲを避けないといけない。
この蛇やトゲを避けるのが結構難しい。
なぜか丁度着地する場所の傍にいるんですよねぇ。
「やべぇ、蛇だ!」
と思って慌ててタップすると、その先にある足場に乗れずに落っこちることも…。
ステージが進むと表れるカラスもかなり邪魔な存在。
死にゲーじゃないので、初見でもクリアは可能。
でも、ほんと絶妙な場所に蛇やトゲ、カラスがいるから難しいんですよ。
甲羅を変えてパワーアップ
コインを溜めて違う色の甲羅を買えば、ジャンプ力などがパワーアップ。
もう、カッパじゃない別の生き物になったんじゃないか!?と、思うくらい操作性が違います。
すんごく高く飛べるようになるから、邪魔者を避けるのもかなり楽に。
地面から地面への移動もスムーズになるし、ステージが進めば進むほど新しい甲羅が欲しくなるほど。
攻略のコツ
「カッパラン」攻略のコツは、ステージの構成を覚えてしまうこと。
何度か遊んでいると、似たような形でトゲなどが現れることに気がつくはず。
つまり、一度よけ方を確立させれば、ステージをクリアするのも難しくないんです。
トゲが2つ並んでいたら2段ジャンプで避ける。
下の足場に降りるときは、ジャンプなしで降りてみる。
などなど、ステージ20くらいまでなら、こういった対処がかなり有効なはず。
クリアできない時は、自分なりの攻略ルートを作ると、より攻略しやすくなりますよ。
