「脱出ゲーム 蛍の舞う星月夜」は、謎やアイテムの入手場所に工夫が凝らしてある、難易度高めの脱出ゲーム。
謎解きがかなりひねってあるので、観察力と想像力を働かせないと難しい。
ただうれしいことに、先にヒントを見て、それでも分からなければ答えが見られるようになっています。
分からなくなったら大人しくヒントを見ることをおすすめしたい、ガチで難しい脱出ゲームです。
ヒントに頼りまくり…
「脱出ゲーム 蛍の舞う星月夜」は本当に謎解きが難しい。
不思議なもので一度ハマルと身構えてしまって、何のことはない謎さえも難しくしちゃうんですよね。
それでも頑張って考えたんですが…分からない所が多く、結構ヒントを見ました。
まず序盤でつまづいたのがこれ…。
三つの矢印を順番に押すんですが、押す順番を示しているモノが見つからないんです。
ぐるぐると何度も部屋の中を見て回ってもわからず、ヒントを見てなんとかクリア。
そして次につまづいたのが…
この扉に仕掛けられた謎。
これは答えを見ても納得できなかったなぁ。
しっかりと観察する
「脱出ゲーム 蛍の舞う星月夜」は難しいです。
画面をしっかりと見て観察する力と、謎と結び付ける想像力も必要かも。
上辺だけ見てもダメですよ。
形とか色とか向きとか、その絵から得られる情報をしっかりと見つけ出しましょう。
そうすればノーヒントでも解けないことはない…かな。
