「ジャンプアリーナ」は世界中のプレイヤーとジャンプで対決できる、対戦アクションゲーム。
勝利条件は相手よりも高いところまで、ジャンプで登るだけ。
操作はタップでジャンプするだけ。
ジャンプを連続で成功させ、コンボをMAXにすれば自動でスキルが発動!
ジャンプの邪魔をするブロックをよけつつ、今より下に下がらないように注意しながら、ジャンプ対決での勝利を目指しましょう!
※プレイ動画
操作方法
操作はタップでジャンプするだけ。
ジャンプで今いる位置よりも、上のタイルに乗ればコンボ+1。
下のタイルに落ちるとコンボがゼロにリセットされます。
そしてコンボ数をMAXにすれば自動でスキルが発動!
一気に距離を稼ぐことができます。
ただしジャンプを邪魔する「板」や「鋼」のブロックには注意が必要。
ミスを誘発しやすい場所に配置されているので、よく見て避けないと全然上に進めなくなることもあるんです…。
キャラクター
キャラクターは全部で6種類。
それぞれ得意とするものが違い、見た目もかなり個性的。
ゲームスタート時に1人だけもらうことができ、あとはゴールドを払うことで手に入れられます。
キャラクターはダイヤかゴールドを払うことでアップグレードが可能!
最大10回アップグレードができ、MAXになると専用の衣装が貰える他、アクセサリーを身につけられるようになります。
アクセサリーにはジャンプを補強する効果があり、よりジャンプ対決で有利になるんですよね。
と言っても…。
MAXまで強化しても腕が悪ければ、勝てませんけどね。
攻略のコツ
ジャンプアリーナ攻略のコツは、下のタイルに落ちないこと。
コンボを切らさずにジャンプし続け、スキルを発動しまくればまず負けることはありません。
進行方向を把握する
「ジャンプアリーナ」ではキャラクターが自動で左右に移動します。
なのでジャンプしたときの進行方向を把握することがとても大切。
またスキルが発動したときは、派手なエフェクトでつい進行方向を見失いがち。
着地するときに矢印で教えてくれるので、方向をしっかりと確認しましょう。
とくにタイルギリギリに着地してしまう場合は、すぐにジャンプしてコンボを切らさないようにすることが大切です。
あわてない
アクションゲームなので慌てると大抵失敗します。
鋼のタイルが邪魔で上手くジャンプできない。
相手に抜かされてしまった。
などなど、慌てる理由は沢山ありますが、落ち着いてプレイすることが大切。
ランスロットはバランスがいい
ランスロットはジャンプとスプリングの能力に長けていて、バランスもいいので扱いやすいキャラクター。
スキルで一気に逆転!
とかはできませんが、ジャンプとスプリングで距離を稼ぎつつ、スキルで徐々に引き離すことができます。
ぶっちゃけコンボを30とか40まで稼げる人って、そんなにいないんですよ。
それに、タイルをスプリングに変化させるアイテムも結構多いんです。
なので10回のジャンプでスキルが発動され、ジャンプとスプリングに長けているランスロッドはかなり扱いやすい。
バランスを求めるなら、ランスロッドがオススメです。
