「夢の中の猫世界」は夢の中で魔女によって猫の姿にされた人々を救うため、モンスターとマッチ3パズルで戦うパズルゲーム。
プレイヤーの飼い猫が夢の中では勇者に!
そして勇者である猫を助けるため、ねこの姿にされた人々を救うため、プレイヤーも旅立ちます。
旅立ちますというか、断るという選択肢もないままに、さっさと行け!と送り出されます。
ゲームはステージ制のマッチ3パズル。
ステージが進むと同じ色のストーンを7つ以上そろえたときに、特殊な効果を発揮するようになります。
つまり…序盤が一番難しいんです!
※プレイ動画
マッチ3パズルで敵を倒せ!
バトルは同じ色のストーンを3つ以上そろえて消していく、マッチ3パズルです。
パズルの下の赤いゲージは、プレイヤーのHP。
モンスターは画面左上の「爪」の下の数が「0」になると攻撃してきます。
一度に沢山の石を消した方が与えるダメージが多いので、より多く消せるように考えてパズルを解きましょう!
ステージが進むと特殊効果を得る
ステージをクリアすると、姿を変えられていた村人を助けることができます。
さらに助けた村人の力によりストーンが強化され、特殊効果を発動するようになるのです!
特殊能力はHPの回復や敵への大ダメージ、防御など色々。
同じ色のストーンを7つ以上揃えれば、いつでも特殊効果を発動することができますよ。
攻略のコツ
「夢の中の猫世界」ははっきり言って序盤の方が難しい。
序盤はストーンを揃えても特殊効果は得られず、ガチンコでの殴り合いです。
しかもHPを回復する手段もなく、4連戦を勝ち抜かないといけません。
はっきり言いますが序盤の4連戦を1発で勝つのは無理です。
ステージ1-2でほぼ確実にゲームオーバーになります!
もしゲームオーバーになってもタイトルには戻らないこと。
広告を見て復活しないと先に進めません…。
ステージが進んだら…
ステージが進み特殊能力が使えるようになったら、発動する7つを目安に使っていきます。
ここで7つ以上消さないのがポイント。
とくに”攻撃回避”や”敵の攻撃までのターンを増やす”特殊能力は、連続で使った方が効果が高い!
そのためには7つで発動し、複数繋がっているストーンを残しておくことが大切なんです。
