
シューティングRPG
Sentai Inc
2018年6月29日リリース
「機動戦隊アイアンサーガ」はバトルメカ、戦闘機、戦車が総勢300体以上登場する、オートバトルのRPG。
お気に入りのロボットにお気に入りのパイロットを乗せて、最大8人のPTを編成。
自分好みのロボット軍団を作ることができます。
ストーリーではオートで進むバトルも、模擬作戦では仮想パッドを使ったアクションゲームに!?
ミニゲームやアリーナもあって、ユーザーを楽しませる工夫が盛りだくさんのゲーム。
お気に入りのキャラクターにお酒をおごったりプレゼントを上げたり。
好感度をコツコツと上げて仲間に誘う、ユニークなキャラクターの入手方法も面白い!
プレイ画像
オートバトル
「機動戦隊アイアンサーガ」のバトルは、AIが自動で行うオートバトル。
プレイヤーはスキルを発動するタイミングと移動を指示することができます。
わちゃわちゃとロボットが自由に動きまわり、ビームやダッシュ、斬撃などで敵を攻撃。
敵機も所狭しと動き回りながら攻撃しまくる!
まるで弾幕シューティングか!?と、言いたくなるほど色々な攻撃が飛び交います。
ただダメージの表示がないので、当たっているかどうかがよく分からない…。
ロボットが向いている方向に発動するスキルもあり、見た目ではまったく当たっていないことも…。
気が付いたら撃破されていることもあるので、このバトルはちょっと苦手だな。
ちなみにメインストーリーではセミオートバトルですが、模擬作戦では仮想パッドを使ったアクションシューティングに早変わり!
自分で機体を操作して戦うと、全然違うゲームのように感じるから面白い!
機体
機体はガチャかバトルの報酬などで入手が可能。
格納庫の機体から身に行ける「設定図」は、かなりリアルに描かれていてカッコイイ!
サイズや速度など、かなり細かい部分まで作り込まれているのもいいですね。
機体改造をすることで星の数を増やすことができ、能力も強化されていきます。
またパーツを装備することでも、能力の底上げが可能です。
パイロット
パイロットはバトルで経験を積むことでレベルが上がっていきます。
面白いのはパイロットの入手方法。
バーでスカウトを委託して入手する「ガチャ」のようなものと、お酒やプレゼントを上げて好感度を高め、勧誘する方法があります。
「ガチャ」はパイロット以外に、プレゼント用アイテムが出ることもありますね。
好感度を上げるのはちょーっと大変ですが、かなり優秀なパイロットがゲットできるみたいですよ。
ミニゲーム
メインストーリー以外に用意されているミニゲームは、メインストーリーを進めることで開放されていきます。
戦うことに疲れたときの息抜きに、丁度良いかも?
序盤攻略のコツ
オートバトルとはいえ「回復」はタイミングよく行わないと、気が付くと機体が破壊されていることも。
なのでバトルでは、機体の上に表示されている緑色のバーを見ながら、減ってきたら回復することが大切。
他のスキルは…強敵が出たときに使えばいいかも。
マップをリセットして再探索
「機動戦隊アイアンサーガ」のメインストーリーは、一度クリアするとマップをリセットすることができます。
リセットすれば敵の出る位置や宝箱の位置もリセット。
スターレベルボックス以外は、もう一回入手することができるんです。
一度クリアしたマップなら攻略も簡単。
周回でレベルを上げつつアイテムも手に入って、一石二鳥!