「デジモンリアライズ」はテイマーの成長とデジモンとの友情を描いた、デジモン育成RPG。
テイマーの成長と、デジモンとの友情を描くオリジナルの物語!
キャラクターデザインは『デジモンアドベンチャー』など、歴代のデジモンアニメシリーズを手掛けた中鶴勝祥氏描き下ろし!
充実したデジモンの育成要素に、テイマーと交流をかわしてはぐくむ友情要素。
そしてデジモンが自由に過ごす”デジタウン”で、自由に交流するデジモンたち。
章をクリアするごとに「次回、なんとかかんとか」という文字が出るから、ついアニメを見ているような気分に。
奥の深いデジモンの育成とストーリーが面白いPGです。
目次
リアルタイムバトル
最大5VS5で行われるリアルタイムバトル。
デジモンは自分で考えて通常攻撃を行います。
プレイヤーが手を貸すのはスキルの発動と友情必殺技のみ!
意外と敵の攻撃力が高いので、戦略を考えないと負けてしまうこともあるかも!?
デジモン
デジモンはガチャで入手が可能で、バトルやミッション報酬として得られる「bit」を消費して、レベルを上げることが出来ます。
またバトルに参加させるか、デジタウンで交流を行うと「友好度」がアップ。
有効度は「進化」するために欠かせないパラメーターです。
育成方法はレベ上げのほかに「限界突破」や「進化」、「スキルレベルアップ」があります。
交流
デジモンと触れ合える交流では、おやつをあげることで友好度がUP。
さらに「調子」もよくなり、ご機嫌に!
調子のよいデジモンがいると、バトルで追加報酬を貰うことができます。
限界突破
限界突破はレベル上限を上げるためのもの。
「デジモンリアライズ」ではレベルの上限が低めに設定されているので、かなり頻繁に限界突破を行う必要があります。
ちなみに…限界を突破するにはデジモンを「特訓」しないといけません。
特訓用のアイテムはバトル報酬で手に入りますよ。
進化
レベルと有効度が進化の条件を満たし、さらに進化用アイテムが揃えば進化ができます。
進化すると能力が大幅にアップし新しいスキルが開放!
さらに見た目が変化しよりカッコイイ姿に!?
デジモンによって進化できる上限が決まっていて、「究極体」まで行けるものと「完全体」で止まってしまうものがいます。
スキルのレベルアップ
同じスキルを持っているデジモンを素材とすることで、ベースになるデジモンのスキルのレベルを上げられます。
素材となったデジモンは消えてしまいますが、スキルのレベルを上げるためなら仕方がないかなぁ。
これ完全体や究極体になったデジモンのスキルって、どうやって上げるんだろうね。
やっぱり同じデジモンがひつようなのだろうか…?
プラグイン
バトル報酬やガチャで手に入れるプラグインをデジモンにセットすると、様々な能力を底上げすることが可能。
またプラグインは強化や進化が可能で、さらに強力なプラグインにすることができます。
素材にしたプラグインは無くなってしまいますが、バトル報酬として結構な量が手に入るので問題なし!
デジタウン
デジモンたちが過ごすデジタウンでは、お世話デジモンに登録したデジモンのお世話をすることが可能。
またデジモンたちが交流する姿を見ることもできます。
さらにバトルパークで手に入るBPメダルで交換できる、デコを配置することでデコレーションもできちゃう!
バトルパーク
バトルパークはプレイヤーが育てたデジモン同士が戦う闘技場のようなもの。
5VS5で行われるオートバトルで、プレイヤーが指示をすることはできません。
バトルで勝てばBPポイントがもらえ、一定量たまるとランクがアップ!
ランクに応じて報酬が貰えるので、上位ランク目指して頑張りましょう!
激突戦
進化素材が手に入る「激突戦」は、フレンドと協力して超巨大なデジモンと戦います。
ものすごく敵が強いんですが、最終的に誰かが倒せばOKなので負けても問題なし。
ただし与えたダメージで報酬が決まりますから、全力で挑むようにしましょう。
序盤攻略のコツ
ゲームモードや育成モードはストーリーを進めることで開放されます。
なので序盤は手持ちのデジモンをbitで鍛えつつ、進めるようにしましょう。
敵もさほど強くないのでサクサク行けるはずです。
友好度を上げて絶好調を維持
デジモンとは常に交流を行い、調子を絶好調にしておくのがポイント。
絶好料だと「調子ボーナス」がついてバトル報酬が増えるのでかなりお得。
進化にも必要ななので、バトルに参加させるデジモンは常に絶好調を保つといいかも。
リセマラは必要?
デジモンには完全体まで進化するものと、究極体まで進化するものがいます。
なのでできれば究極体まで進化するデジモンを、1体か2体は手に入れておきたいところ。
当たりは究極体まで進化するデジモンで、虹色の玉で排出されます。
やり方は1-5までクリアしたらチュートリアルガチャを行い、次にプレゼントを受け取ってリリース記念ガチャを引きます。
お目当てのデジモンが出たらリセマラ終了。
もし出なかったらもう一度アプリをインストールしてやり直しましょう。
